オーディフィル公式ブログ (趣味の小部屋)

スピーカー工房「オーディフィル(AudiFill)」の公式ブログ。
リアルで心地よい音の【ひのきスピーカー】を製作中。

2008年1月放送開始・放送中アニメ

2008年01月20日 08時03分18秒 | アニメ
さてさて、2008年1月開始・放送中アニメについて書きたいと思います。 ★「H2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-」 今期最注目作品。ストーリー展開も早く、飽きさせません。作画的に厳しい部分もあるようですが、それを承知の上でも注目していきたい。OPテーマ曲も好きですね。 ★「true tears」 原作と同じなのは題名だけなのでしょうか? 同じ学園物(?)の「H2O」とは正反 . . . 本文を読む
コメント

まさかこんな時に・・・orz

2008年01月12日 08時17分46秒 | アニメ
土曜日の朝。これはカノン5Dにとって特別な時間。 金曜の朝にアニメを観れない私にとって 一週間待ち望んだ「true tears」の第一話。 今期最注目作品と思っている「H2O」の第二話。 京アニの注目作「CLANNAD」のBSi放送。 あの「灼眼のシャナⅡ」の放送。 は全て、土曜の朝に堪能する事になってい・・・・・・・・・・・・た。 今朝、高まる期待と共にDVDレコーダーの電源をONにすると . . . 本文を読む
コメント

2007年12月終了・放送中アニメ感想

2008年01月08日 13時36分11秒 | アニメ
1月開始アニメも次々と始まり、盛り上がっているところですが、ここで2007年12月終了・放送中アニメを振り返ってみようと思います。 「電脳コイル」 2007年5月から放送され、甲子園等で休みになったりで今頃終了。終始飽きさせない展開で、最終回も圧巻だった。 「ef-a tale of memories」 シャフト、ここに花開くと言ったところだろうか。シャフト独特な味を上手くストーリーに組み込め . . . 本文を読む
コメント (3)

コミックマーケットC73(3日目) 戦利品報告

2008年01月05日 17時17分08秒 | アニメ
2008年になるとコミケが、ずいぶん前の事のように感じているカノン5Dです。 遅くなりましたが、今回はコミケ3日目(12/31)の戦利品報告。ちなみに・・・ コミケ3日目+らき☆すた聖地巡礼 行動概要 コミケ1日目戦利品報告 コミケ1日目 行動概要(総合感想) は、各リンクからどうぞ☆ 上段左端 「まともに走りなさいよ!」製作:南河内パチモン製作所さん かがみんのステッカーです。他にも色々あ . . . 本文を読む
コメント (1)

あけましておめでとうございます。

2008年01月01日 19時32分06秒 | アニメ
あけまして おめでとうございます。 今年も「趣味の小部屋」をよろしくお願いします。 と、お決まりの挨拶はここまで。 アニメ完成しました!! 題名『古手梨花より「あけ☆おめ なのです」』 力作です。(私としては)自信作です。 どうぞ、見てやってくださいm(__)m 感想書いていただけると嬉しいです。 . . . 本文を読む
コメント

コミックマーケットC73 (3日目)&「らき☆すた」聖地巡礼に行ってきました。

2007年12月31日 23時01分04秒 | アニメ
<今日の行動記録> 9:55 国際展示場正門駅につく 意外と空いていた。行列も人数も1日目より少ない感じ。 10:30 コミケ会場に入る。 真っ先に、個人ブースへ。 10:40~12:40頃 個人ブースで少年創作を探索。 中にも風が吹き込み、壁に近い方は大変そうでした。気温も低く、室内でもコート必須といったところ。 1時頃 昼食 地元のコンビにで買った「天海老そば」を食べる♪ 企業ブース . . . 本文を読む
コメント (2)

コミックマーケット C73 (3日目)に行ってきます。

2007年12月30日 20時11分12秒 | アニメ
いや、徹夜組ではありません(笑) 明日、日記書く時間があるか分からないので、早めに。 ちなみに、1日目の感想はこちらから。 1日目総合感想 1日目☆戦利品☆ <明日の予定> 10:00 国際展示場正門駅につく 11:00 コミケ会場に入る。 ↓ 個人ブースで少年創作を探索。 ↓ 昼食 ↓ 企業ブースで(1日目に)見逃したPVや配布物をGETする。 ↓ 再び個人ブースにて、なのはSSやCLAN . . . 本文を読む
コメント

コミックマーケットC73 1日目 戦利品報告。

2007年12月30日 15時34分00秒 | アニメ
企業ブース&個人ブースで集めた戦利品を。 上段左上 アニメ「true tears」のクリアファイル 1月5日から順次放送。見逃さないようにしないと。 「灼眼のシャナ」と「ef」のA5判ノート これが無料とはメディアワークスさん、お見事です。 上段中央 「空の境界」(裏は「PERSONA」)の紙袋。 唯一無料でもらえる紙袋wそして、このサイズは会場で意外と邪魔でしたw 「シャナ」ノートの右隣 . . . 本文を読む
コメント (2)

コミックマーケットC73 1日目

2007年12月30日 08時35分27秒 | アニメ
コミケ1日目。まずは、概要。 10:37 「ゆりかもめ」にて、国際展示場前駅に到着。毎回見ている、駅内広告は全て『涼宮ハルヒの約束』 10:43 行列に並ぶも、夏コミ時より進み方が遅いorz 1日目はもっと空いてるかと思ったことに反省w 11:20 ようやく会場入り。まずは企業ブースへ。 以下、時間不明w コスプレ広場が、「なのは」「オーガスト」「??」の行列場所(数百メートル?)と化し . . . 本文を読む
コメント

2007年TVアニメ感想。

2007年12月28日 20時34分00秒 | アニメ
年末ということで、今年放送された(正確にはTV放送が終了した)アニメの中から、印象に残ったものをいくつか。 <3月放送終了> 2006年秋から放送されていた作品も含まれているので、豪華な顔ぶれ。 繰り返しの物語。そして、冬の終わり。「Kanon」 新時代を築くロボットアニメ。「コードギアス 反逆のルルーシュ」 新鋭アニメ製作所の送る『神作画×ロリ(笑)』「まなびストレート」 まったりスケッチ♪ . . . 本文を読む
コメント (2)

ああっ女神さまっ 闘う翼

2007年12月06日 14時19分36秒 | アニメ
電脳コイルの特集があったため、「アニメージュ12月号」を買いました。 炎髪灼眼の『シャナ』に赤い服は究極的に似合わないなぁ・・・と。まあ、クリスマスってことなのでしょうけど。 そこで、偶然目にしたのですが。 『ああっ女神さまっ 闘う翼』 TBSにて12月8日(土) BSiにて12月13(木)と20(木) 危うく、予約し忘れる所でした(汗) 今年は「ひだまり~」1作品だけなのかなぁ?と気になっ . . . 本文を読む
コメント

どうでもいいことを書いてみる(アニメ関連)

2007年12月02日 23時45分15秒 | アニメ
「柊つかさ」の身長は158cm。高いと思うか低いと思うかは人それぞれ。私は高いと思ったのだがw ちなみに、「柊かがみ」より1cm低い。 リンク先;はてなダイアリー アニメキャラの誕生日をまとめてみる・・・なんてことは私以外にも思いつくらしい。 リンク先:アニメキャラ誕生日表 タイムリーな所としては 12月3日:三千院ナギ 12月4日:惣流・アスカ・ラングレー といったところでしょうか。 ↑「毎 . . . 本文を読む
コメント

efと電脳コイルと今日の予定。

2007年12月02日 08時18分08秒 | アニメ
今更ですが、efの第7話「I...」は大沼心監督の手がける絵コンテ・演出が圧倒的。 Aパートの「ソレハ、カミサマガイジッテイルカラデスヨ」の部分までの音声/映像の融合。 Bパートの独特な映像から、無数の留守録メッセージ。 もし、この過剰ともいえる演出が無かったら、本作の魅力は大幅減だと思う。まだ最終話まで放送されていないが、第7話を見る限り、アニメ化の手段としてシャフトを選択して正解だったと思う。 . . . 本文を読む
コメント

「ef - a tale of memories(TVアニメ)」感想

2007年11月10日 23時13分06秒 | アニメ
久々のアニメ日記。 先日の日記「2007年10月開始アニメ感想」 で書いた『~OP/ED感想~』の中に「ef - a tale of memories」を入れ忘れてしまったなぁ・・・と。OPは英語の歌詞と映像がマッチして、西洋的でポップなOP映像が出来上がっているように感じます。今期アニメ中最高の出来のOPだと思います。 本編映像もシャフトっぽくて、好みです。だた、この作品を『深海誠監督的な映像』 . . . 本文を読む
コメント

2007年10月開始アニメ感想

2007年10月27日 00時05分24秒 | アニメ
少し遅くなりましたが、2007年秋(10月)放送開始アニメの感想を書きたいと思います。 9月頃は「今期のアニメは総放送開始本数が少ないなぁ」と思っていたのですが、いざチェックしてみると、やはり多いw というわけで、毎度恒例の「注目作品3」 『灼眼のシャナⅡ』 期待通りの滑り出しで、毎週楽しみにしています。 『CLANNAD』 ちょっと展開が遅いと思いますが、「key×京アニ」の作品ということ . . . 本文を読む
コメント