今日は東急ハンズに行ってきました。
目的は・・・
●木質系インシュレーターを探す
●ハタガネ自作の材料を買う
今回入手できたインシュレーターは、(写真参照)
桜角板50×50mm(厚さ15mm) 4つ
桜円板 直径40mm(厚さ10mm) 4つ
円錐 直径20mm(高さ20mm) 8つ
ケヤキ板 15×200mm(厚さ15mm) 1つ
桜円板は、以前から使用していて温かみのある音質が特徴です。もう1サイズ大きな物もあるのですが、インシュとしてはこれ位が使いやすかったりします。
桜角板は初めての購入。同じ桜材ですが、色は白っぽいです。
円錐はスパイクとして使います。以前はブナ合板と組み合わせていたのですが、今度は桜板とのマッチングを探ります。
ケヤキ板は、材料としても初めての購入。これを4つに切って使います。
さて、もう一方の「自作ハタガネの材料」ですが・・・
今回買った材料で3組製作でき、完成するとハタガネ6本分の働きをする予定です。
ただ、材料費だけで6000円以上掛かってしまったので・・・製品を買うのと余り変わらないかもしれませんw
ちなみに、ハタガネとは
木工作業(接着)の時に、木と木を押し合わせて圧着するために使う道具です。クランプやら万力の小さいのみたいなの・・・いや、結構違うかw
8月4日から旅行に行くので、実際に使う or 作るのは来週後半からですね。
目的は・・・
●木質系インシュレーターを探す
●ハタガネ自作の材料を買う
今回入手できたインシュレーターは、(写真参照)
桜角板50×50mm(厚さ15mm) 4つ
桜円板 直径40mm(厚さ10mm) 4つ
円錐 直径20mm(高さ20mm) 8つ
ケヤキ板 15×200mm(厚さ15mm) 1つ
桜円板は、以前から使用していて温かみのある音質が特徴です。もう1サイズ大きな物もあるのですが、インシュとしてはこれ位が使いやすかったりします。
桜角板は初めての購入。同じ桜材ですが、色は白っぽいです。
円錐はスパイクとして使います。以前はブナ合板と組み合わせていたのですが、今度は桜板とのマッチングを探ります。
ケヤキ板は、材料としても初めての購入。これを4つに切って使います。
さて、もう一方の「自作ハタガネの材料」ですが・・・
今回買った材料で3組製作でき、完成するとハタガネ6本分の働きをする予定です。
ただ、材料費だけで6000円以上掛かってしまったので・・・製品を買うのと余り変わらないかもしれませんw
ちなみに、ハタガネとは
木工作業(接着)の時に、木と木を押し合わせて圧着するために使う道具です。クランプやら万力の小さいのみたいなの・・・いや、結構違うかw
8月4日から旅行に行くので、実際に使う or 作るのは来週後半からですね。
いいハタガネができると良いですね!
今までF字クランプ4本でやってきましたが、板ズレには悩まされましたね。今回の自作ハタガネは組み立て時に底面の板が5cm程浮く(持ち上がる?)ように設計してあるので、F字クランプも使いやすくなりそうです。
「桜円板」と「桜角板」は予想通りの音質で、オススメです。
一方、「桜角板」は中音域にピークが感じられ、今のところ使う予定はないですね・・・
ケヤキは未だ試していませんが、試したら日記に書こうと思います。