いきなりですが…
私のメインシステム最大の不満が解消されました!
詳しく説明します…
現在のメインシステムは、
アンプ :デノン DVD-2900
CDプレーヤー:デノン PMA-2000Ⅳ
スピーカー :自作バックロードスピーカー
なのですが、
伸びやかさに欠ける音しか出なかったのです!
そこで、今日学校のテストが終わって家に帰ってから、電源周りを確認したところ
どうも、ノイズフィルター(オーディオテクニカ製)の使い方が間違っていたみたいです。
今までのつなぎ方
壁コンセント →アンプ
↓
ノイズフィルター
↓
CDプレーヤー
新しいつなぎ方
壁コンセント →CDプレーヤー
↓
ノイズフィルター
↓
アンプ
つまり、
アンプのようなアナログ系はノイズフィルターを通して電源供給し、CDプレーヤーのようなデジタル系は電源からダイレクトに電源供給した方がよかった。
という結論です。
新しい電源供給方だと、音に伸びやかさが生まれ、高音域が伸びた感じがします。また、今まで左右のSPの間のみに縮まっていた音場が、壁の向こうまで広がる音場へと変化しました!
ただ、低音の量感が減ってしまったのが難点です。たぶん、ノイズフィルターの副作用でしょう。
私のメインシステム最大の不満が解消されました!
詳しく説明します…
現在のメインシステムは、
アンプ :デノン DVD-2900
CDプレーヤー:デノン PMA-2000Ⅳ
スピーカー :自作バックロードスピーカー
なのですが、
伸びやかさに欠ける音しか出なかったのです!
そこで、今日学校のテストが終わって家に帰ってから、電源周りを確認したところ
どうも、ノイズフィルター(オーディオテクニカ製)の使い方が間違っていたみたいです。
今までのつなぎ方
壁コンセント →アンプ
↓
ノイズフィルター
↓
CDプレーヤー
新しいつなぎ方
壁コンセント →CDプレーヤー
↓
ノイズフィルター
↓
アンプ
つまり、
アンプのようなアナログ系はノイズフィルターを通して電源供給し、CDプレーヤーのようなデジタル系は電源からダイレクトに電源供給した方がよかった。
という結論です。
新しい電源供給方だと、音に伸びやかさが生まれ、高音域が伸びた感じがします。また、今まで左右のSPの間のみに縮まっていた音場が、壁の向こうまで広がる音場へと変化しました!
ただ、低音の量感が減ってしまったのが難点です。たぶん、ノイズフィルターの副作用でしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます