オーディフィル公式ブログ (趣味の小部屋)

スピーカー工房「オーディフィル(AudiFill)」の公式ブログ。
リアルで心地よい音の【ひのきスピーカー】を製作中。

コンセント試聴[アメリカン電気・アコリバ・ハッベル]

2008年12月22日 17時19分14秒 | オーディオ
OFF会の時からお借りしているコンセントを試聴しました。

今まで使っていた明工社(写真右端)のコンセントを基準にして、感想を書いてきます。

[アメリカン電気] 写真右から2番目
すみません、型番を忘れてしまいました。
音としては、ワイドレンジで、音圧が高く前へ押し出してくる感じ。これは他の三者もそうでしたが、明工社で感じられた硬さは減少傾向でした。

[ハッベル 8300I] 写真右側から3番目
情報量、澄み切り度は一番。
重心も低く、オーディオ的な楽しさがある。

[アコースティックリヴァイブ CCR-DX] 写真左端
豊かな色彩感のある音で、音楽の静と動の対比が素晴しい。
奥行き表現も素晴しいが、最低域の沈みは今一歩か。


といった感じでした。
音としては、アコリバのコンセントが気に入ったので、しばらく使用してみようと思います。
一方、ハッベルは兄のヘッドフォンアンプで試聴中です。家庭用の電源タップからの交換だったので、かなりの音質向上があったそうです。

アコリバで感じられた重心の高さを改善すべく、MDFでコンセント台を作る予定です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009年1月開始アニメ | トップ | 電源BOXの置き方の吟味 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
壁コンもいろいろ (ひでお)
2008-12-25 02:22:24
なんと意外ですね、アコリバが好みでしたか!
アコリバの壁コンは割と寒色系なので上流のR-1との組み合わせで冷たくなり過ぎないように注意して下さいね。

私の方は23日にまいぼうさんが来た勢いに任せて壁コンのR-1をJ1の無メッキ壁コンJPC2-15に交換してしまいました。
誇張のないナチュラルな空間表現が生まれ、ボーカルに柔らかさが増して高域が刺さる感じが激減し耳に優しくなった一方で、低域が緩くなった事と、ある意味J1の無メッキ色(リン青銅の音)が強くなってしまい、どこか物足りなくて別の味が欲しいと思っていたりします。
JPC2-15が全然エージングが足りていないからだという噂もありますが(笑
返信する
コメントありがとうございます。 (カノン5D)
2008-12-25 08:56:41
なるほど。コンセントの性格は把握しておく必要ありそうですね。

音色的には気に入ったアコリバですが、一番保持力が弱かったのが気になりましたね。R-1は強すぎますがw

>壁コンのR-1をJ1の無メッキ壁コンJPC2-15に
高域を好みの方向に持っていけているようですね。あとはエージング待ちでしょうか。
返信する

コメントを投稿

オーディオ」カテゴリの最新記事