前回の続き。
SP塗装を始めました。
塗装により、音が良くなるらしいとの事なので、箱完成から1年の時間を経て、ようやく塗装作業をはじめたのですw
塗装で、音に滑らかさと潤いが加われば良いのですが…
今回は、『油性ウレタンニス(ローズ色)』の270mLを2瓶準備。3度塗りで、SP一本につき、ニス一瓶を予定。
まず、表面のザラザラを240番紙ヤスリで削り落とします。そして、ニス塗り作業へ。
『うすめ液』というのを用いて、ニス濃度を90~80%まで薄めるのが定番のやり方らしいのですが、さらに薄めて70%前後にしたところ格段に塗りやすくなりました。一度目の塗装ということで、すぐ木材表面に吸い込まれていく感じです。
目的が『音質改善のため』なので、多少の塗り斑は許容範囲♪
そして、SP内部にも、見える範囲にはニスを塗っておきました。
結果的に、一回の塗装で270mL瓶の半分程を使いました。3回塗装を考えていたのですが、ニス残量から考えると2回止まりになるかもしれませんね。
今は乾燥中です。塗装から9時間経過したのですが、いまだに室内保管では厳しい異臭(ワックスみたいな油臭さ)に悩まされています。幸い、家族に理解があったので換気扇のある洗面所での保管に収まりましたが、今晩は屋外(ベランダ)での保管になるかもしれません。
次からは臭いの少ない『水性』ニスにしようかな…
続きは、こちら。 ⇒ 「塗装作業、続けてます。」
SP塗装を始めました。
塗装により、音が良くなるらしいとの事なので、箱完成から1年の時間を経て、ようやく塗装作業をはじめたのですw
塗装で、音に滑らかさと潤いが加われば良いのですが…
今回は、『油性ウレタンニス(ローズ色)』の270mLを2瓶準備。3度塗りで、SP一本につき、ニス一瓶を予定。
まず、表面のザラザラを240番紙ヤスリで削り落とします。そして、ニス塗り作業へ。
『うすめ液』というのを用いて、ニス濃度を90~80%まで薄めるのが定番のやり方らしいのですが、さらに薄めて70%前後にしたところ格段に塗りやすくなりました。一度目の塗装ということで、すぐ木材表面に吸い込まれていく感じです。
目的が『音質改善のため』なので、多少の塗り斑は許容範囲♪
そして、SP内部にも、見える範囲にはニスを塗っておきました。
結果的に、一回の塗装で270mL瓶の半分程を使いました。3回塗装を考えていたのですが、ニス残量から考えると2回止まりになるかもしれませんね。
今は乾燥中です。塗装から9時間経過したのですが、いまだに室内保管では厳しい異臭(ワックスみたいな油臭さ)に悩まされています。幸い、家族に理解があったので換気扇のある洗面所での保管に収まりましたが、今晩は屋外(ベランダ)での保管になるかもしれません。
次からは臭いの少ない『水性』ニスにしようかな…
続きは、こちら。 ⇒ 「塗装作業、続けてます。」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます