![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bf/2f1a3e7efa4257f69e0a3cb0dbc1bc38.jpg)
最近、(オーディオマニアでない)音楽愛好家と対話する機会に恵まれているのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/ba13fd2758ed99edcee47264b3730d34.jpg?1731708780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/060bfc0182218f3ab2e0cb647e46cbfd.jpg?1731708894)
てっきり彼ら&彼女らが使っているのはイヤホンやヘッドホンだけかと思いきや、
Bluetoothスピーカーを使っている方が多くいらっしゃることに気付きました。
普及率でいえば6〜8割ぐらいで、
かつてのミニコンポと同じか少し多いぐらいな感覚です。
音楽好きという前提条件での話ですが、
意外にもスピーカーに親しんでいるということに驚きました。
しかも、2〜3万円程度の製品を使っているという話も多く、
かつてのミニコンポユーザー層が移行したような印象をもちました。
ーーーーーーーーーー
そんな経緯もあって、
カノン5DもBluetoothスピーカーを買ってみました!
買ったのはSonyのSRS-XB13。
5000円強と安価ながら、人気と定評のある商品のようです(価格.com調べですw)
「SRS」はアクティブスピーカーで馴染みのある番手で嬉しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ba/ba13fd2758ed99edcee47264b3730d34.jpg?1731708780)
ドライバーは、46mmフルレンジ。
パッシブラジエーターが下部にあり、こだわりを感じます。
しかしこのユニット、fostexのᏢ650Kに似ているような…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/060bfc0182218f3ab2e0cb647e46cbfd.jpg?1731708894)
試聴レビューはまた後日!
なんかこれで良いかな?と思っちゃいます(^^;)