今回は、「オルトフォンジャパン」。
ケーブルメーカーとしてしか意識に無かったのですが、展示されていた小型SPも良好なものでした。
使用されたプレーヤーは「ソリッドロイヤル/アコースティックソリッド」という180万円のハイエンドレコードプレーヤー。
私が聴きに行ったときは、
「夢一夜/南こうせつ」
のLPレコード再生でした。普段、父親のカーステレオでしか聴かない曲だったので、その音質の素晴らしさに圧倒されました。あぁ、レコード欲しい。。。
二回目に覗いたときには、JBLのSPに代わっていましたが、低音の制御に苦労していたようです。
ケーブルメーカーとしてしか意識に無かったのですが、展示されていた小型SPも良好なものでした。
使用されたプレーヤーは「ソリッドロイヤル/アコースティックソリッド」という180万円のハイエンドレコードプレーヤー。
私が聴きに行ったときは、
「夢一夜/南こうせつ」
のLPレコード再生でした。普段、父親のカーステレオでしか聴かない曲だったので、その音質の素晴らしさに圧倒されました。あぁ、レコード欲しい。。。
二回目に覗いたときには、JBLのSPに代わっていましたが、低音の制御に苦労していたようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます