ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

栄へGO!

2014-04-14 15:59:29 | 日記
 今日は久しぶりに栄へ所用があって出かけてきました。

 普段は、前後に車がほとんどいない田舎を走っているので、前の車と同じような速度で走っているとブレーキが遅れてしまいます。

 じいちゃんちの周辺で走ってると信号が黄色になってから前の車が止まるか止まらないかのタイミングが分っているので、ブレーキの踏み違いもほとんどありませんが、何だか今日は前を走る車とちっともタイミングが合わず苦労しました。

 栄周辺の道路は、以前ほど混雑しておらず、渋滞も全くありません。



 久屋大通もこんな感じです。

 栄地下も人通りは少なくて、三越の地下も見て歩きましたが、お昼時なのにおばさんたちが少々いるだけで???という感じです。

 これは消費税増税のせいでしょうか?

 なんだか活気のなかった栄でしたが、外国人観光客のカップルが何組かテレビ塔や松坂屋のあたりをウロツイテましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスターズを見終えて・・・

2014-04-14 09:41:40 | 日記
 アメリカで行われた男子ゴルフの「マスターズ」でバッバ・ワトソンが2度目の優勝を果たしました。

 ちょうどTV中継がはじまる頃に目が覚めるので、ここ4日間ずぅ~と見てたんですが、日本から出場した松山君は初日に大きくスコアを乱して結局予選落ちしてしまいました。

 今回のマスターズには、腰の具合がよくないらしいタイガー・ウッズが参戦していなくて、なんとも寂しい大会になってしまいました。

 そんな中、活躍したのが優勝したワトソンから2打差で2位に入ったジョーダン・スピースで20歳という若さ・・・。

 三日目の終了時点で首位ワトソンと並んで、タイガーの最年少優勝記録を塗り替えるかと言われましたが、残念ながら敗れてしまいました。

 石川遼君もアメリカで頑張っていますが、今年は「マスターズ」に出られませんでした。

 手首を患ってる松山君も今年は本格的にアメリカツアーに参戦するとのことで、日本の男子ツアーはどうなってしまうか心配です。

 プロ野球も同じですが、生きのいい若い選手がアメリカでのプレーを望んで、どんどん出て行ってしまいます。

 本人の強い意志なのでそれも仕方ないことだと思いますが、彼らの活躍を間近で見られないのは寂しいです。

 日本に比べると年棒や賞金がケタ違いのメジャーで活躍したいというのも分ります。

 特に、プロ野球では日本人選手が大活躍していることもあり、同レベルの選手はメジャー行きを虎視眈々と狙っているようです。

 サッカーの世界でも、2か月先にブラジルで行われるワールドカップの代表は、ヨーロッパで活躍している選手が多く選ばれることになるでしょう。

 外国に出て行った日本人が経済活動だけでなく、スポーツや文化面で大いに力を発揮してくれることは、日本の将来にとって誠に素晴らしいことだと思います。

 若い人たちがどんどん海外に出ていくことはいいことだと思いますが、じいちゃんたちが若いころより海外へ出て行こうという若者たちが少なくなっているという話も聞きます。

 経済的な問題なのか、はたまた外国へ出ていく勇気がないのか、そこんとこは分りませんが、外国から日本を振り返って見ることも、若者たちには必要じゃないかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする