ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

韓国船沈没の怪???

2014-04-22 09:50:07 | 日記
 韓国の珍島付近で沈没したフェリー事故で行方不明になっていた乗客たちが少しづつ発見されているようです。

 今朝のニュースでは死者は87人。行方不明者は215人と発表されています。

 ここ数日船が沈没した海域は、天候が悪くて救助作業も難航していました。

 なかなか捗らない救助作業に行方不明者の家族などはとても苛立っているようです。

 船を引き揚げるためのクレーン船も到着していますが、引き揚げ作業をするともしかしたら生存しているかもしれない人に危害を加えてしまうかもしれないということで、まだ検討段階のようです。

 日本政府は、この事故が起こってすぐに韓国政府に救助の協力を呼びかけましたが、断られてしまいました。

 じいちゃん、日本が福島原発事故の際に、民主党政権のバカ政治家が米国の協力要請を断った時のことを思い出してしまいました。

 あの時、スリーマイル島事故を経験している米国の協力をすぐに仰げば、あんなに酷いことにならなかったかもしれないからです。

 日本の協力要請を断った韓国政府に対して、韓国国民からは非難の声が上がっているようです。

 それに加えて、政府の高官が被災者家族の目前でカップラーメンを食べてたとかでこれも非難の対象になっています。

 日本政府に目くじらを立てている朴大統領にも、その対応のひどさに韓国の人たちはいい加減にしろと声を上げはじめているようです。

 沈没した韓国船には修学旅行生が乗船していたことに関連して、韓国教育省が全国の小・中・高校の修学旅行を1学期間、全面的に禁止する措置をとりました。

 これはとっても不思議な対応です。

 プロ野球など韓国スポーツ界では、応援を自粛するなどしていますが、まあこれは仕方ないとして、修学旅行まで自粛というのは???です。

 そんなことを決めるより、韓国内で行き来している船の運航は、本当に安全なのかを見直したり、乗務員の教育はキチンとされているか調査したりするのが先なんじゃないでしょうか?

 それに今からでも遅くないから、日本に不明者救助の応援を要請するとかしてもいいんじゃないかなぁ~。

 日本の海上保安庁や海上自衛隊のダイバーはものすごく優秀だし、優れた装備もあるので、是非使ってほしいと思います。

 普段はお互い上手くいってなくても、どうしてもという時に協力できないような関係なら、オバマ大統領が考える日・米・韓の安全保障なんてできっこありません。

 朴大統領は、日本と大手を振って仲直りできるチャンスを自ら放棄してしまいました。

 韓国では、国会もストップし、6月に行われる予定の統一地方選挙の選挙運動も中断することになりました。

 今の政府の対応では、与党は完全に敗北してしまうだろうという予測も流れています。

 日本でも数年前に沈没事故がありましたが、乗員乗客ともに全員が救助されています。

 この事故では、船長がきちんと乗客の生命を守ったと評判になりました。

 韓国船の沈没事故では船長や乗員が、乗客を置いてきぼりにして、我先に脱出してしまったようで、乗員の避難教育も行われていなかったようです。

 日本と韓国の違いは、こうした目に見えない細部にもちゃんと教育が行われているところじゃないかと思います。

 ただ、最近では目先のお金に目がくらんで、社員教育に十分な資金を使わない、非正規雇用者ばかりの企業が増えてきたのも事実です。

 不当な過当競争ばかりを煽り、低賃金で使える雇用者を増やす政策を押し進め、女性の社会進出のためとか言って扶養控除を無くそうとして税金ばかり増やし、国民の生活を苦しめる「大企業の経営者と結託した政治家」のやり口は、お隣の国のような底の浅い(ごめんなさい)社会を創ってしまう原因になってしまうんじゃないかと不安です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする