先日、北朝鮮がヘンな挑発ばかりするのに怒ったトランプさんが突然「米朝会談の中止」を発表しましたが、それに対して北朝鮮がビビったのか韓国の文大統領を再び巻き込んで会談し、トランプさんも当初予定の6月12日にシンガポールで「米朝会談」の実施をするようなことを言っています。
両国の駆け引きは、これぞ外交交渉という感じで、まるで大喧嘩してるように押しては引くの繰り返しです。
日本の外務省をはじめとする官僚たちにこの交渉術が少しでもあれば、もうちょっと日本の国際的な地位も向上するだろうに…。
拉致被害者の帰国問題にしても、安倍政権は只々アメリカのトランプさんに頼るばかりで、何の方策もありません。
日本政府に拉致被害者問題を絶対に解決するという硬い意志があれば、これまでにも彼の国と交渉するチャンスはあったはずなのに、アメリカやロシア、韓国などの顔色を伺ってばかりいるからうまく事は運んでいませんでした。
今後も、意気地のない日本の政治家や官僚たちは同じことを繰り返すばかりでしょう。
「拉致被害者問題を必ず解決する」と選挙戦での言葉だけが独り歩きしていますが、今や国民はそんなことダ~レも信じてはいません。
独自の外交ルートを使って地道にやってるなんて言ってますが、その外交ルート(誰が交渉相手か知らんけど)に騙されてばかりいるんじゃないかなぁ~、大枚払って…。
安倍さんは国会がちょっと暇になるとアッチコッチの国を飛びまわって一見すると素晴らしい外交交渉をしているように見えますが、どこへ行っても結局は経済援助をしてるだけで重要な問題の解決(例えば、中東の石油問題やアフリカの貧困問題など)なんて聞いたこともありません。
金をムシンされるだけなら、国民がナケナシノ収入から支払った税金を使って欲しくないですね。
モレ聞く所によるとトランプさんは今回の米朝会談で当初は日本の拉致被害者問題を取り上げようとしてましたが、北朝鮮側がアホなことばかり言ってるので取りあえず「核廃絶」を中心にして、アメリカが核ミサイル攻撃に晒されないような状態にすることだけを話し合うつもりだということです。
ということは、安倍さんがいくらトランプさんに拉致被害者問題の解決をお願いしても「そんなこたぁ~、次の機会にね」と言われてしまいそうです。
安倍さんもトランプさんや足並みの揃わない国際社会とやらをアテにしないで、日本と北朝鮮の二国間での外交交渉を相手に弱みを付け込まれないようにやった方が良いんじゃなかろうか。
両国の駆け引きは、これぞ外交交渉という感じで、まるで大喧嘩してるように押しては引くの繰り返しです。
日本の外務省をはじめとする官僚たちにこの交渉術が少しでもあれば、もうちょっと日本の国際的な地位も向上するだろうに…。
拉致被害者の帰国問題にしても、安倍政権は只々アメリカのトランプさんに頼るばかりで、何の方策もありません。
日本政府に拉致被害者問題を絶対に解決するという硬い意志があれば、これまでにも彼の国と交渉するチャンスはあったはずなのに、アメリカやロシア、韓国などの顔色を伺ってばかりいるからうまく事は運んでいませんでした。
今後も、意気地のない日本の政治家や官僚たちは同じことを繰り返すばかりでしょう。
「拉致被害者問題を必ず解決する」と選挙戦での言葉だけが独り歩きしていますが、今や国民はそんなことダ~レも信じてはいません。
独自の外交ルートを使って地道にやってるなんて言ってますが、その外交ルート(誰が交渉相手か知らんけど)に騙されてばかりいるんじゃないかなぁ~、大枚払って…。
安倍さんは国会がちょっと暇になるとアッチコッチの国を飛びまわって一見すると素晴らしい外交交渉をしているように見えますが、どこへ行っても結局は経済援助をしてるだけで重要な問題の解決(例えば、中東の石油問題やアフリカの貧困問題など)なんて聞いたこともありません。
金をムシンされるだけなら、国民がナケナシノ収入から支払った税金を使って欲しくないですね。
モレ聞く所によるとトランプさんは今回の米朝会談で当初は日本の拉致被害者問題を取り上げようとしてましたが、北朝鮮側がアホなことばかり言ってるので取りあえず「核廃絶」を中心にして、アメリカが核ミサイル攻撃に晒されないような状態にすることだけを話し合うつもりだということです。
ということは、安倍さんがいくらトランプさんに拉致被害者問題の解決をお願いしても「そんなこたぁ~、次の機会にね」と言われてしまいそうです。
安倍さんもトランプさんや足並みの揃わない国際社会とやらをアテにしないで、日本と北朝鮮の二国間での外交交渉を相手に弱みを付け込まれないようにやった方が良いんじゃなかろうか。