全米プロゴルフで、50歳のフィル・ミケルソンが最年長優勝しました。
生中継が始まる頃から終わりまで見ていましたが、最終ラウンドは強風が吹き荒れて、多くの選手がスコアを落として行きました。
松山選手は、なんとかパープレーで回り+1の23位タイで終わりました。
ミケルソンも-6とスコアを落としましたが、同組で回ったケプカも-4とスコアを崩して逃げ切りました。
ミケルソンのプレーで印象に残ったのは、5番ショートホールで左の砂地に入ったボールをチップインで沈めてバーディーを奪ったものでした。
素晴らしかった!
若手の台頭で世界ランクも150位にも入ってないベテランが、一矢報いた大会になりました。
「若いもんには負けない!」という人気の実力者が頑張りました。
大相撲は、苦労人の大関・照ノ富士が大関・貴景勝との優勝決定戦を制して優勝しました。
本割では、貴景勝にアッという間に突き落としで敗れたので、優勝決定戦ではこれを引きずってしまうのではと思っていたのですが、あにはからんやはたき込みで勝ちました。
次の名古屋場所では横綱を目指します。
モンゴル出身の横綱・白鵬に続く横綱候補は、やっぱりモンゴル勢か~。
日本の力士の奮起を祈りたい!
そして、昨日のドラゴンズ×ジャイアンツ戦は、ビシエド君のHRなどが出て4-1でドラゴンズが勝ちました。
先発の福谷投手は、6回3安打8三振と好投して2勝目をあげました。
これまで好投しても打線の援護がなくて勝ちに恵まれませんでしたが、昨日は何とか勝ち星を拾うことができました。
根尾君がタイムリーヒットを放つなど、いいところで活躍してくれています。
そして、明日からパ・リーグとの交流戦が始まります。
ドラゴンズは、バンテリンドームナゴヤにホークスを迎えてのゲームです。
オープン戦では大負けしていますので、何とか勝って欲しいですけど…。
実力の差が大きいので、なんかコチャコチャやったら勝ってたなんていうゲームが見たいです。
これまでのようなゲーム運びでは、大敗は免れないでしょうからね。