昨日のドラゴンズは、前日大敗したファイターズに7-4で勝ち仕返しに成功しました。
このゲームの主役は、4打数4安打を放った球界最年長の福留選手でしょう。
ファイターズの主催試合ということでDHで打席に立った福留選手は、素晴らしい打撃技術で相手投手を翻弄し、2打点をあげました。
残念だったのは、6回裏のファイターズの攻撃で、5回に先発の梅津投手からスイッチした橋本投手が2アウトから四球を出し、ヒットを打たれて谷元投手に交代し、谷元君がタイムリー二塁打を打たれて同点にされてしまったこと…。
これまで、難しい局面で登板して頑張ってきた谷元投手ですが、この日は抑えきれずにやられてしまいました。
その後、ドラゴンズは8回表に3得点して勝ちました。
が…、これまでと同様に四球からの失点という欠点が出てしまいました。
ドラゴンズの投手、とくに先発投手は2ストライクを簡単に取ってから、四球を出すという投球が目立っています。
立て続けにストライクを2つ取った後は、一球ボールを投げて様子を見るというのはセオリーなのかもしれませんが、今のドラゴンズの先発投手の実力では、この一球が勿体ない。
三球目も思いっきりストライクを投げ込んで、三球三振を狙えばいいのにと思ってしまいます。
一球外すことで、次のストライクをファウルにされたり、ボール球を投げてしまい、フルカウントになって四球を出すというケースが多過ぎる。
こんなことをしているから、自然に球数も多くなって疲労も増してきてしまいます。
与田監督も投手出身なんだから、どうしたら球数を減らせて、先発が長いイニングを投げられるかをもっと分析して戦術を考えて欲しい。
中継ぎ・抑え投手が充実しているからとそれに頼っていてはダメでしょう。
お陰で中継ぎ・抑え投手は、毎日緊張しっぱなし…。
昨日の谷元投手がいい例です。
先発投手は、できるだけ球数を減らして、長いイニングを投げ、中継ぎ・抑え投手に過度な労力を使わせないようにしなきゃ~、長いシーズンを乗り切れませんよ。