昨日のグランパス×横浜Fマリノスのゲームは、2-1でグランパスが勝ちました。
前半から攻め立てられたグランですが、このところ負けなしで守って勝つという戦術を最後まで崩さなかったグランはマリノスの厳しい攻撃を振り切って勝利しました。
少ないチャンスを確実にものにして、後は守り切る。
そんなスタイルは、見てる分には面白みに欠けるものの堅実な勝ち方として評価できます。
思い返せば、落合野球もそんな感じでした。
それに比べて現在のドラゴンズはというと、投手陣が頑張って守るというスタイルは似てるものの、貧打の連続で少ないチャンスをものにできない寂しさを感じます。
昨日のゲームも、7回1失点で切り抜けたエース大野投手の頑張りに報いることができませんでした。
チャンスがなかったかというと、そんなこともなく1点を追う9回表に1番京田君がフォアボール、2番福田君がヒットで無死1・2塁、ここで与田監督は3番大島君にバントのサインを出し、大島君がバントを失敗して1死1・2塁になり、ビシエド君と福留君が打てずに試合終了…。
全く不思議な采配で、一体何をしてるんだろう。
通常なら2番の福田君にバントさせて、3番・4番に期待する作戦を取るんでしょうが、9回ということで一気に逆転を狙ったのか何なのか、監督のアホみたいな采配が負けを呼びこんだというケースになりました。
それにしても大島君のバント失敗は、高校野球よりヒドイ!
監督は3番バッターにヒットを期待をせず、送らせるという選択をして、大島君のやる気を削いでしまいました。
チャンスに打てないと思っているなら、3番に座らせておくこと自体おかしいじゃろ!
クリーンナップに期待できない打者を置くなんて信じられない。
これがもし同点の場面で勝つためにあと1点を狙うならまだしも、誇り高き3番にバントなんて???
2番に据えた福田君がバントがヘタでヒットを狙わせた方がいいと思ったのか?
高橋君も監督の采配に納得できなかったから(福田に打たせて、俺がバント?)、うまくバントを決められなかったんじゃないかという考えはおかしいでしょうか。
こんなサインを出す時は、監督の意図がどこにあるのかをしっかりと選手に説明して、やる気を起こさせなきゃ~ね。
相変わらず血迷った采配ばかりで、本人も試合後の記者のインタビューに「どう書いてもらってもいいです」と情けない答えをしていました。
ガッカリだよ~!