昨日の夜、10時半ごろ「出雲旅行」から帰って来たayameちゃん…。
じいちゃんが、ベッドでウトウトしていると帰って来たままの姿で、じいちゃんの横に潜り込んできて「じ~じ、ただいま~」。
それで目が完全に目が覚めて「お出かけ、楽しかった?」と聞くと「う~ん」。
「楽しくなかった?」「楽しかったよ」
「新幹線どうだった?」「速かった」
「美味しいもの食べた?」「うん、イッパイ食べた」
「夜のご飯は、美味しいものでた?」「でたんじゃなくて、持ってきてくれた」
この「持ってきてくれた」というのは、多分旅館の仲居さんが部屋に食事を運んできてくれたということでしょう。
「どんなんが出たの?」「持ってきてくれたの!」と2度も怒られてしまいました。
日本語の使い方は、難しい…。
「何が一番おいしかった?」「う~ん、わかんない」というところまで聞いた時に、ばあちゃんが「ayame!お風呂入るよ!」と呼ばれたので「じゃあね~」と行ってしまいました。
彼女にとって初めての旅行は、結構楽しかったんでしょう。
さて、プロ野球が開幕し、我がドラゴンズは、ジャイアンツに2連敗…。
開幕は大野が打ち込まれて散々…。
そして昨日は、TV中継が終わった直後に抑えの田島が阿部に3ランホームランを打たれてサヨナラ逆転負け…。
打線もオープン戦に続いてダメだし、投手陣も何だかパッとしない状態です。
最少得点差とは言え、抑えが四球を続けてちゃ、勝てる訳がありません。
今年も、なんだかイヤ~な予感が漂っています。
開幕3連敗は何とか阻止して欲しいもんです。
グランパスは、熊本に5-1で快勝しました。
これでJ2で1位…。
しかし、喜んでいられないのは熊本が最悪の状態でゲームに望んでいたことです。
豊富な資金源による素晴らしい環境の中で戦っているグランパスの選手には、しっかりと勝ち星を重ねて、1年でJ1に復帰して欲しいと願っています。
じいちゃんが、ベッドでウトウトしていると帰って来たままの姿で、じいちゃんの横に潜り込んできて「じ~じ、ただいま~」。
それで目が完全に目が覚めて「お出かけ、楽しかった?」と聞くと「う~ん」。
「楽しくなかった?」「楽しかったよ」
「新幹線どうだった?」「速かった」
「美味しいもの食べた?」「うん、イッパイ食べた」
「夜のご飯は、美味しいものでた?」「でたんじゃなくて、持ってきてくれた」
この「持ってきてくれた」というのは、多分旅館の仲居さんが部屋に食事を運んできてくれたということでしょう。
「どんなんが出たの?」「持ってきてくれたの!」と2度も怒られてしまいました。
日本語の使い方は、難しい…。
「何が一番おいしかった?」「う~ん、わかんない」というところまで聞いた時に、ばあちゃんが「ayame!お風呂入るよ!」と呼ばれたので「じゃあね~」と行ってしまいました。
彼女にとって初めての旅行は、結構楽しかったんでしょう。
さて、プロ野球が開幕し、我がドラゴンズは、ジャイアンツに2連敗…。
開幕は大野が打ち込まれて散々…。
そして昨日は、TV中継が終わった直後に抑えの田島が阿部に3ランホームランを打たれてサヨナラ逆転負け…。
打線もオープン戦に続いてダメだし、投手陣も何だかパッとしない状態です。
最少得点差とは言え、抑えが四球を続けてちゃ、勝てる訳がありません。
今年も、なんだかイヤ~な予感が漂っています。
開幕3連敗は何とか阻止して欲しいもんです。
グランパスは、熊本に5-1で快勝しました。
これでJ2で1位…。
しかし、喜んでいられないのは熊本が最悪の状態でゲームに望んでいたことです。
豊富な資金源による素晴らしい環境の中で戦っているグランパスの選手には、しっかりと勝ち星を重ねて、1年でJ1に復帰して欲しいと願っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます