ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

日米の新貿易交渉??

2018-09-28 15:22:19 | 日記
 今日は、久しぶりに朝からいいお天気です。

 夜寝ているとさすがに涼しいというか寒い時もあるので、夏用のタオルケットと涼感敷布を洗って秋用の布団にしようと思ったら、ばあちゃんに先を越されて家族の夏用布団を洗ってベランダ一杯に干しているので、仕方なく換気扇を掃除して、家中をキレイにしました。

 お彼岸のお墓参りも雨続きで見送っていたので、花を買ってお墓へ…。

 ゴルフ練習場がお墓から近いので、1時間ほど練習してきました。

 さて、アメリカのトランプ大統領と安倍首相の会談で新しい貿易交渉が行われるという結果になりました。

 安倍首相は、記者会見で二国間による「物品貿易協定(TAG)」の締結に向けて交渉する」。

 TAGに関して「これまで日本が結んできた包括的な自由貿易協定(FTA)とは全く異なる。双方にメリットある結果を得られるよう議論を進める」と述べました。
 
 交渉にあたる茂木敏充経済再生担当相は「あくまで物品貿易に限定されたものだ」との見解を示しました(ネットニュースから抜粋)。

 が…、トランプさんは、この新しい貿易交渉はFTAとの認識を持っているようで、日本の国内事情を考慮して会見で安倍さんの主張にヘンな言葉(実質はFTAだとか)を口にしませんでした。

 結局、アメリカ一国主義を貫くトランプさんに押し切られた形で、自動車の関税などは一時免れたものの、日本に厳しい要求を突き付けてきました。

 全く困ったもんです。

 中間選挙を見据え、大統領再選のことしか考えていないトランプさんに押し切られ、半年後にはアメリカから農産物や軍事用品をたくさん買わされるという交渉になり、日本から輸出する物品には高関税がかけられることになるでしょう。

 アベノミクスは、それで完全に息の根を止められてしまうことになります。

 これまで6年間、大企業の利益のみを追求してきた安倍さんの3期目は国民から非難の声を浴びせ掛けられつつ、改憲を目指して依怙地なトランプさんと同じように、自分本位の政策を推し進めて行くことになるんでしょうね。

 ゴルフ練習の帰り道でコンビニに立ち寄って愛煙している煙草を買ったら店員さんが「10月1日から値上げになりますが、買い置きはイイですか?」と聞いてきました。

 値上げは聞いてましたが「いくらになるの?」「450円です」「やめよ~かなぁ~」「アハハ」なんて会話がありました。

 何が上がるかって「たばこ税が上がるだけ」…。

 中身は一緒で、1本当たり1.5円税金が上がります。

 この際、禁煙するか、2日で一箱吸ってるのを4日で一箱(1日5本)ぐらいに減らそうか、なんてことをツラツラ考えながら帰ってきました。

 アメリカとの貿易交渉で農産物を中心に輸入が増え、国内の農家を窮地に追い込み、国の税収の自然増加も期待できないし、莫大な国の借金返済や社会保障費の増大に備えてたばこ税のように取れるとこから取ってやろうという税金ばかりが高くなっていく気配を見せています。

 TPPのように関税を減らして自由貿易という流れになれば、海外のお安い物品が国内に出回って生活必需品も多少は安くなるんでしょうが、国民が困るような高関税が掛った高い生活必需品が増えて行くんじゃないかなぁ~。

 安倍さんの弱腰は、今回もトランプさんの高笑いを誘っただけに終わるような気がします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カープ優勝の影で… | トップ | ドラ岩瀬投手、1000登板... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事