ドラゴンズの岩瀬投手が、昨夜のタイガース戦で1000試合登板を達成しました。
1点をリードした9回表に登場し、打者一人には死球を与えましたが、残り3人を抑えてセーブも挙げたんです。
岩瀬投手は、今季限りで引退することを表明していますが、初登板から20年をかけて1000試合登板を成し遂げました。
最後までよく頑張ってくれたと思います。
この20年の間には、多くの困難が立ちはだかっていたことでしょう。
左肘を痛めて、約2年間ほとんどマウンドに立てないということもありましたね。
星野監督時代、彼が開幕戦に初登板した時「誰だぁ~こいつは?」と思ったことを鮮明に覚えています。
この時は、緊張したのか打ち込まれてしまいましたが、星野監督は「俺のミスだ」と話して、3試合後?に即登板させました。
そして、抑えへの転向…。
これが岩瀬投手のターニングポイントになって、ドラゴンズの黄金期を支えました。
岩瀬君が抑えで登板したら「勝てる」という時代があったんですよね。
本当に長い間、じいちゃんたちドラファンを楽しませてくれました。
あの頃の選手たちが年齢を重ねて次々と引退し、今ドラゴンズは不振に喘いでいます。
昨日タイガースに勝ったけどCSへの道は絶たれて、今年もBクラスが確定してしまいました。
もう6年間もAクラスから遠ざかっています。
「来年は、何とかCSに出場できるように」と祈っているドラファンの願いをどうか叶えてくださいな…。
1点をリードした9回表に登場し、打者一人には死球を与えましたが、残り3人を抑えてセーブも挙げたんです。
岩瀬投手は、今季限りで引退することを表明していますが、初登板から20年をかけて1000試合登板を成し遂げました。
最後までよく頑張ってくれたと思います。
この20年の間には、多くの困難が立ちはだかっていたことでしょう。
左肘を痛めて、約2年間ほとんどマウンドに立てないということもありましたね。
星野監督時代、彼が開幕戦に初登板した時「誰だぁ~こいつは?」と思ったことを鮮明に覚えています。
この時は、緊張したのか打ち込まれてしまいましたが、星野監督は「俺のミスだ」と話して、3試合後?に即登板させました。
そして、抑えへの転向…。
これが岩瀬投手のターニングポイントになって、ドラゴンズの黄金期を支えました。
岩瀬君が抑えで登板したら「勝てる」という時代があったんですよね。
本当に長い間、じいちゃんたちドラファンを楽しませてくれました。
あの頃の選手たちが年齢を重ねて次々と引退し、今ドラゴンズは不振に喘いでいます。
昨日タイガースに勝ったけどCSへの道は絶たれて、今年もBクラスが確定してしまいました。
もう6年間もAクラスから遠ざかっています。
「来年は、何とかCSに出場できるように」と祈っているドラファンの願いをどうか叶えてくださいな…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます