ドラゴンズは、スワローズに3連敗!
グランパスもJリーグで引き分けを挟んで3連敗と今名古屋を代表するの2つのスポーツチームが不振に悩んでいます。
落合効果、ストイコビッチ効果でこの数年間、両チームは日本のスポーツ界をリードしてきましたが、昨年あたりから時を同じくして下降線をたどっています。
なんででしょうか??
これでは、日々元気に生きようとしているじいちゃんの気分もどんどん落ち込んでいってしまいます。
毎朝、新聞を見るのが辛いです。
試合結果は、前日のTVのスポーツニュースや中継で分かっているんですが、なにがいけなかったのかという詳細を知るには、やっぱり新聞記事が必要です。
ネットニュースでは、意外と詳細が分かりませんし、ファンのサイトを覗いてみると、批判だらけで見る気にもならなくなります。
ドラゴンズもグランパスも、大きな目で見れば、それほど状態が悪いわけではありません。
特に、ドラゴンズに新入団したルナはホームランはそれほど打ってないんですが4割以上の打率を残しています。
昨夜のゲームも、チグハグな攻撃をしているうちに、先発の吉見を潰し、8回に決定的な得点を与えてしまうという展開だったようです。
まあ、そんなこともあるでしょうが、そんな状態が開幕から続いているというのが現状です。
グランパスも似たような戦い方をしているようです。
もう少し頑張ってもらわんと・・・、じいちゃんの気力も持ちません!
グランパスもJリーグで引き分けを挟んで3連敗と今名古屋を代表するの2つのスポーツチームが不振に悩んでいます。
落合効果、ストイコビッチ効果でこの数年間、両チームは日本のスポーツ界をリードしてきましたが、昨年あたりから時を同じくして下降線をたどっています。
なんででしょうか??
これでは、日々元気に生きようとしているじいちゃんの気分もどんどん落ち込んでいってしまいます。
毎朝、新聞を見るのが辛いです。
試合結果は、前日のTVのスポーツニュースや中継で分かっているんですが、なにがいけなかったのかという詳細を知るには、やっぱり新聞記事が必要です。
ネットニュースでは、意外と詳細が分かりませんし、ファンのサイトを覗いてみると、批判だらけで見る気にもならなくなります。
ドラゴンズもグランパスも、大きな目で見れば、それほど状態が悪いわけではありません。
特に、ドラゴンズに新入団したルナはホームランはそれほど打ってないんですが4割以上の打率を残しています。
昨夜のゲームも、チグハグな攻撃をしているうちに、先発の吉見を潰し、8回に決定的な得点を与えてしまうという展開だったようです。
まあ、そんなこともあるでしょうが、そんな状態が開幕から続いているというのが現状です。
グランパスも似たような戦い方をしているようです。
もう少し頑張ってもらわんと・・・、じいちゃんの気力も持ちません!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます