工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

108歩目 パソコンと格闘ス。・。・。・

2011年07月14日 | 日記
安曇野市の現場もイヨイヨ佳境に^^ 

左官サも内装が終わり、後は外壁を仕上げて終わり。
内壁の仕上げ見たけど・・やっぱ本物の職人は違う! アタシもたまに左官仕事させてもらいますが・・
っま、 真っ平じゃイヤだって施主さんに限り、やらせてもらうんですけどね^^
実は 施主さんが一部分でも良いから塗りたいなぁと仰ってましたが、先日塗装の残り仕事してる時に一緒に見ながら・・
やっぱり手を出さなくて正解でしたね~~^^と。

そしてイヨイヨ親方の出番となったのであった。・。・。・
ストーブ周りの石仕事。 そ~いえば・・ブログ始めてから始めてなんだなぁ。
アプローチの仕事と「なんちゃって左官」仕事の記事は書いたけど今度は薪ストーブ周り仕事です。

っで。
先程まで苦戦してた画が完成したので

細かい説明は勘弁してもらって^^
こんな雰囲気に仕上がるのではないかな~~?と思います。
あとは施主さんと設計士さんが決めてくれたら始めます!

いちおう説明しときますか^^
画は2パターンで、左は約30㎝角の鉄平石で右は約10㎝角厚みは4cm~8cmの鉄平石を使います。
壁面の余白は漆喰仕上げ。 真っ平にはムリなので・・それなりに♪

次の画。

今度は鉄平石とレンガ・御影石の組み合わせです。

描くのに丸一日掛かりました。
途中暑さからか・・パソコンが唸るから(ファンが回りっぱなし)電源を落としたり、下に下駄を履かせたり・・扇風機を近くに置いたり・・濡らしたタオルをキーボードに・・と

その間親方はビール♪   っな訳ありません
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする