木曜日、注文した硝子が届いたと知らせを受け松本(ゼロステンドグラス)へ。
前に ココにも例の(助けて下さい!的な)手紙ヲ送り付けてたので、ちょっとうつむき加減で訪ねてみた。
が。
普通に迎えてもらえた。 (もし心配かけてたのならゴメン!)
今回注文したのは13種類。 早速細くカット始める。
黙々と切り刻む。
コレだけの量をカットするのは何年ぶりだろうか・・。
今回購入した硝子板。
この作業は作品作りの大事な大事な工程で、硝子片が無くては何も出来ない!ことは解ってるのだけど・・辛い・・。
前回「根気だけはアル!」と書いた。
ココで「!」ヲ削除して訂正とお詫びを申し上げます。
「根気だけはアル と思われる」
サクッさくっと綺麗にカット出来てるうちは良い、 が。
そうでない時が続くと(同じ硝子でも良い時とダメな時がある・・不思議だなぁ)
もうイライラ・・・・・!
そんな時は 右をチラッと観る。
「少し休んだら?」と云ってくれてるよーな気がして一服。
こんな時に 嬉し懐かしぃ昔の同志が尋ねてきてくれた♪
33年振りに4人が集まった。
どういう「同志」なのか?
何年か前にも記事にしようとしたけど僕の作文力では彼女達の本当の魅力を伝える事が出来るとも思えず。
話が長くなり過ぎると思われるし、コノ記事を彼女達の子供達や家族が観るかも知れず・・
「絶対に笑える話!」なんだけど、同志の名誉のためにも?止めときます。
でも、その舞台となった場所は記しておこう。
松本島内19号線沿い「喫茶チーズシェッド」近くを通る事がありましたら是非寄って下さい。 同じ敷地内に「ゼロステンドグラス」朝比奈親方の「HINA大工舎」があります。
勝手に画像をアップしてしまったけど・・きっと許してくれるよね?
本日は雨、僕にとってはコノ辛い作業に集中できて嬉しい雨のはずなんだけど。
先ほど、今回のモザイク画の制作依頼してくれたMさんに「疲れた イライラする~」と愚痴メールを送ってガス抜きしながら カット作業は続く・・・・。
今回は依頼者にカットの半分を手伝ってもらっております。
僕が細くカットした硝子を依頼者の元に送り、更に小さく小さくカットして送り返してもらって「絵の具」となり、依頼者と一緒に手掛ける初の作品。
どの様な肖像画となるのか・・お楽しみ♪
前に ココにも例の(助けて下さい!的な)手紙ヲ送り付けてたので、ちょっとうつむき加減で訪ねてみた。
が。
普通に迎えてもらえた。 (もし心配かけてたのならゴメン!)
今回注文したのは13種類。 早速細くカット始める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/a982283326cfc1068b31bd0b8890a468.jpg)
コレだけの量をカットするのは何年ぶりだろうか・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3d/9a00bd7d4a38a1794565979342ceb130.jpg)
この作業は作品作りの大事な大事な工程で、硝子片が無くては何も出来ない!ことは解ってるのだけど・・辛い・・。
前回「根気だけはアル!」と書いた。
ココで「!」ヲ削除して訂正とお詫びを申し上げます。
「根気だけはアル と思われる」
サクッさくっと綺麗にカット出来てるうちは良い、 が。
そうでない時が続くと(同じ硝子でも良い時とダメな時がある・・不思議だなぁ)
もうイライラ・・・・・!
そんな時は 右をチラッと観る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/0fa4cb5397252bd12f26e441e9405039.jpg)
こんな時に 嬉し懐かしぃ昔の同志が尋ねてきてくれた♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a6/8f27389b7ebef8f275b04c08433d11fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f3/0f7dfed3281c4da5e997ab00c5ae61b3.jpg)
どういう「同志」なのか?
何年か前にも記事にしようとしたけど僕の作文力では彼女達の本当の魅力を伝える事が出来るとも思えず。
話が長くなり過ぎると思われるし、コノ記事を彼女達の子供達や家族が観るかも知れず・・
「絶対に笑える話!」なんだけど、同志の名誉のためにも?止めときます。
でも、その舞台となった場所は記しておこう。
松本島内19号線沿い「喫茶チーズシェッド」近くを通る事がありましたら是非寄って下さい。 同じ敷地内に「ゼロステンドグラス」朝比奈親方の「HINA大工舎」があります。
勝手に画像をアップしてしまったけど・・きっと許してくれるよね?
本日は雨、僕にとってはコノ辛い作業に集中できて嬉しい雨のはずなんだけど。
先ほど、今回のモザイク画の制作依頼してくれたMさんに「疲れた イライラする~」と愚痴メールを送ってガス抜きしながら カット作業は続く・・・・。
今回は依頼者にカットの半分を手伝ってもらっております。
僕が細くカットした硝子を依頼者の元に送り、更に小さく小さくカットして送り返してもらって「絵の具」となり、依頼者と一緒に手掛ける初の作品。
どの様な肖像画となるのか・・お楽しみ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます