工房に引き篭もるオジサンの独り言

学歴も実績も無い 崖っぷちに立つオジサンがモザイク画を絵画にしようとしてるのだと思います。

313歩目 薪作りしたり、 伊那・駒ヶ根・南箕輪・・・・イソガシイ♪  一度云ってみたかった「忙しい!」

2013年12月13日 | 日記
 12月13日(金曜日)曇り時々雪 時々流星。・。・。・。・。

先週(金曜日)から「古民家再生現場」
       枝の片付けしたり土蔵周りの廃材も片付ける。
月曜日は駒ヶ根で「藤井大工」建前の手伝い。
        三年前の今頃だったな・・・・・。
翌日から昨日まで再び「古民家再生現場」にて作業ス。
火曜日は雨のなか片付け&焼却、親方は危険な場所で作業。
      
水曜日(朝)現場に行くと親方は借りてきた機械で・・
      土に還ろうとしてる茅を燃やす穴を掘ってます。
      土壁用の泥を寝かせるための穴を掘る親方。
楽しくなってきたのか・・?
      はじめは「難しいなぁ」とか云ってたのじゃが
その頃アタシは
     茅を  親方が掘った穴で      
時々は本業も
      
合間には「南箕輪酒井邸」にて施主サマと
       先ずは目立たない所で仕上げ塗りしてみた。
やっぱり「只者」ではナイ・。・。・。・。 
もうちょっと初心者らしく して 欲しいものぢゃ

さきほど表で「立ちショ〇」しながら何気に上を観ると・・流れ星!?
ホニャララ流星群とかの時期なのかな。
もう一度観ようと表で「立ち〇〇」したけど雲が多すぎた、明日も雪かな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 312歩目  南箕輪の現場... | トップ | 314歩目  午後から降り... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事