社会保険労務士の大澤朝子です。
昨日、歌舞伎座柿葺落公演4月分の落選結果が届きました。
普段でもほとんどチケット取れないのに、これほど騒がれて
いる公演なら、尚更取れないでしょうと覚悟はしていたのですが、
残念です。
今回の柿葺落公演は、昼夜2部制ではなく1日3部制。
それぞれ2幕しかないのに、1等席20,000円。
だいたい2時間くらいの公演なのに2万とは、流石に手が出ません。
庶民が買えるのはせいぜい3等席の5,6千円といったところで、
そんな席はすぐに売り切れてしまいます。
歌舞伎は松竹1社の寡占状態ですので、価格は人気と共に
跳ね上がり、1等席は庶民の高根の花か生涯の夢……。
私も30年以上前になりますが、一生に一度の親孝行? と思い、
歌舞伎座の2等席に両親を招待したことがありますが、
今は既に二人ともおりませんので、本当に一生に一度の
親孝行ということになりました。
さて、柿葺落公演。この分だと、やはり一幕見席に
朝から並ぶことになりそうです。
するとまた、休みの日に、歌舞伎座の前でコンビニの
おにぎり持って並ぶしかない、ということですね。
最近のお話しでは、顧問先の社長さんのお孫さんが
子役のオーデションに受かり、「寺子屋」の小太郎役に
出ることになったことがあります。
なのにチケットが取れなくて、結局、私が一幕見席に並んで、
記念にプログラムを購入する役を引き受けたことがありました。
何が顧問先さんのお役にたつか、分からないものですね。
学生の頃、菊五郎襲名に仲間と2昼夜前から交代で
並んだことがありますので、
並ぶのも結構「楽しい」行事なのかもしれません。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/f3b369cc0e1a89190e0fa3ae6baa1b6c.png)
昨日、歌舞伎座柿葺落公演4月分の落選結果が届きました。
普段でもほとんどチケット取れないのに、これほど騒がれて
いる公演なら、尚更取れないでしょうと覚悟はしていたのですが、
残念です。
今回の柿葺落公演は、昼夜2部制ではなく1日3部制。
それぞれ2幕しかないのに、1等席20,000円。
だいたい2時間くらいの公演なのに2万とは、流石に手が出ません。
庶民が買えるのはせいぜい3等席の5,6千円といったところで、
そんな席はすぐに売り切れてしまいます。
歌舞伎は松竹1社の寡占状態ですので、価格は人気と共に
跳ね上がり、1等席は庶民の高根の花か生涯の夢……。
私も30年以上前になりますが、一生に一度の親孝行? と思い、
歌舞伎座の2等席に両親を招待したことがありますが、
今は既に二人ともおりませんので、本当に一生に一度の
親孝行ということになりました。
さて、柿葺落公演。この分だと、やはり一幕見席に
朝から並ぶことになりそうです。
するとまた、休みの日に、歌舞伎座の前でコンビニの
おにぎり持って並ぶしかない、ということですね。
最近のお話しでは、顧問先の社長さんのお孫さんが
子役のオーデションに受かり、「寺子屋」の小太郎役に
出ることになったことがあります。
なのにチケットが取れなくて、結局、私が一幕見席に並んで、
記念にプログラムを購入する役を引き受けたことがありました。
何が顧問先さんのお役にたつか、分からないものですね。
学生の頃、菊五郎襲名に仲間と2昼夜前から交代で
並んだことがありますので、
並ぶのも結構「楽しい」行事なのかもしれません。
![にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ](http://management.blogmura.com/syacho_sm/img/syacho_sm88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/f3b369cc0e1a89190e0fa3ae6baa1b6c.png)