大澤朝子の社労士事務所便り

山登りと江戸芸能を愛する女性社労士が、
労使トラブル、人事・労務問題の現場を本音で語ります。

最近注目の落語家

2017年05月01日 14時05分47秒 | 芝居、舞踊、落語、古典芸能
最近注目の落語家、と銘打ちましたが、正確には最近注目の新進の落語家と
言い換えた方がいいかもしれません。

あれは今年の2月だったか、木枯らし吹く国立演芸場。
まだ二つ目だというのに、大ネタ「寝床」を桂宮治がやると知って、
「完売寸前・最後の1枚」でやっと手に入れた切符を持って、半蔵門へ出かけました。

まず「出」からやんやの拍手喝采。「待ってました」の掛け声。
会場全体の「わー」という盛り上がり。
話の内容も、大爆笑につぐ大爆笑ながら、話の本質をそらさない正統派で、
うんちく煩い常連達をうならせていました。

「寝床」というと、私の年代などは、「志ん朝」の口跡を思い出しますが、
桂宮治の七転八倒、体全体を使った熱演に、世の憂さを忘れて笑い転げました。

いやー、すごい若手が出たもんだ!

これからは、落語は、桂宮治に限る。

★就業規則、人材派遣業許可、労働・社会保険、助成金、給与計算
介護保険事業所知事指定、パート雇用、社会保険手続ならこちら
“企業と人のベストパートナー”社会保険労務士大澤事務所

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へにほんブログ村