創造性を持って遊んでますか?。
あるテレビ番組を観て、気がついいたのですが、日本は「ギャンブル」が世界で最も身近にある国ですね!。
パチンコ、競馬、競輪、競艇など、誰でも気軽に遊ぶ事ができ、その施設がいつも身近にあります。
また、お金を掛けて「儲けた、負けた」を言うのが嫌であれば、これも日本の独自の世界でしょう「ゲームセンター」があります。
どちらも「与えられた世界で遊ぶ」のが特徴です。
昔は綺麗な月を見て一句読むなど、創造性を使い、自らの世界を作り出して遊んでました。
「仕事で頭を使っているから、休みの日や休憩の時にそれらで遊んで何が悪い!」とお叱りを受けそうですが、良い悪いを言っているのではなく、これほどの施設が整っている国も他に無いという事。
ある音楽家が、「東京に来ると創作意欲が出ない!」と言い、それを「東京病」と言ってましたが、そんな創造性を奪う都市構造になっているのかもしれません。
創造性を持って遊ぶ。
子供の頃は皆そうしていたのみ、いつの日からかそれが出来なくなっている。
なんか危険な気がするな!?。