自分の身体に対して、誰でも1つや2つ悩みを持っていると思う。
先日、昼食を食べるために入った蕎麦屋さんで、隣に座っていたお婆ちゃん二人が、食べながらずっと持病の話をしていた。(笑)
昔、アメリカ人の友人が「日本人おかしいね!。なぜ挨拶の後に病気の話をするの?」と呆れた顔で言っていたのを思い出す。
自分が高齢者になった時、絶対に病気の話はしないでおこうと思った瞬間です。(笑)
さて、中高年になってくると、「こり」などの病気ではないけれど、長年継続すると病気の種になる可能性の悩みを持つ人が増えます。
これは日常生活の中で、部分的に使い過ぎた結果として現れてくることが多いと考えられます。
(農家の方が、身体に感じている痛みはほぼ間違いないと思います)
同じような動作、
同じような姿勢、
同じような思考、
同じような感情の在り方
これらが長期間継続された結果として、「こり」「しびれ」「不快感」などの症状として身体に現れています。
何とか、それら不快な症状を取り去りたいと、治療したり薬を使うのですが、一時的に弱まるだけで根本的解決には至りません。
私も工場で勤務していた時、連日「中腰」の姿勢が続いた結果、坐骨神経痛に悩まされた経験で、治療や薬では治らないと悟りました。
そこで、自分で治そうと決意した時に、自分のライフスタイルの間違いに氣づくキッカケとなったのが、体操との出会いでした。
90分、呼吸と動作に集中していると、自分の動きの中に気持ち良い動きと苦痛に感じる動きがあることに氣づかされます。
最初は「気持ちいい」を優先しておこなっていると、こっている場所や硬くなっているところがほぐれていくような感覚が増えていき、気持ちよさで休憩時には眠ってしまってました。
「気持ちいい」動作を日常生活の中で感じる機会が、現代人には好くな過ぎると思った瞬間です。
動く=疲れる。
動くことは疲れることだと思ってないでしょうか?。
実は、動くことで「快刺激」を得られる動作が沢山あるのです。
このことを知ると、体操をしないでいると身体が気持ち悪くなり、良い意味での継続性が生まれます。
(手前みそな話ですが、私のレッスンはほとんどの方が10年以上継続参加されます。それは、体操しないと1週間身体が気持ち悪くなるからだと思います)
(最近、ただのダンスのような健康体操が多いですが、音楽を掛けたりして、意識をリズムに合わせるなど「外」に向くような体操では効果が無いと思います)
日常、部分的な動き方の連続によって、血行などが悪くなった結果として、
「こり」などを作り出しています。
ならば、逆の刺激を与えることによって、自然治癒力を高める効果があるのです。
ボディリフォームストレッチの1番の効用は、この身体の感受性を高めることにあります!!。
本人の痛みや苦しみは、本人が作り出しているのだから、それを癒すのも本人しかできません。
その能力を向上させるには、身体の感受性を高めないと、何が過剰で何が不足しているのか理解できないまま、治療費だけが加算されていくことになるのです。
特にこれからは、今の健康を維持するノウハウが最優先される時代。
私は元気な人にこそ、本当の健康法が必要だと感じています。
[ボディリフォームストレッチ教室]
・池田教室/火曜日13:30~15:00
大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9
・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
宝塚市売布1丁目7番1号
bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp
先日、昼食を食べるために入った蕎麦屋さんで、隣に座っていたお婆ちゃん二人が、食べながらずっと持病の話をしていた。(笑)
昔、アメリカ人の友人が「日本人おかしいね!。なぜ挨拶の後に病気の話をするの?」と呆れた顔で言っていたのを思い出す。
自分が高齢者になった時、絶対に病気の話はしないでおこうと思った瞬間です。(笑)
さて、中高年になってくると、「こり」などの病気ではないけれど、長年継続すると病気の種になる可能性の悩みを持つ人が増えます。
これは日常生活の中で、部分的に使い過ぎた結果として現れてくることが多いと考えられます。
(農家の方が、身体に感じている痛みはほぼ間違いないと思います)
同じような動作、
同じような姿勢、
同じような思考、
同じような感情の在り方
これらが長期間継続された結果として、「こり」「しびれ」「不快感」などの症状として身体に現れています。
何とか、それら不快な症状を取り去りたいと、治療したり薬を使うのですが、一時的に弱まるだけで根本的解決には至りません。
私も工場で勤務していた時、連日「中腰」の姿勢が続いた結果、坐骨神経痛に悩まされた経験で、治療や薬では治らないと悟りました。
そこで、自分で治そうと決意した時に、自分のライフスタイルの間違いに氣づくキッカケとなったのが、体操との出会いでした。
90分、呼吸と動作に集中していると、自分の動きの中に気持ち良い動きと苦痛に感じる動きがあることに氣づかされます。
最初は「気持ちいい」を優先しておこなっていると、こっている場所や硬くなっているところがほぐれていくような感覚が増えていき、気持ちよさで休憩時には眠ってしまってました。
「気持ちいい」動作を日常生活の中で感じる機会が、現代人には好くな過ぎると思った瞬間です。
動く=疲れる。
動くことは疲れることだと思ってないでしょうか?。
実は、動くことで「快刺激」を得られる動作が沢山あるのです。
このことを知ると、体操をしないでいると身体が気持ち悪くなり、良い意味での継続性が生まれます。
(手前みそな話ですが、私のレッスンはほとんどの方が10年以上継続参加されます。それは、体操しないと1週間身体が気持ち悪くなるからだと思います)
(最近、ただのダンスのような健康体操が多いですが、音楽を掛けたりして、意識をリズムに合わせるなど「外」に向くような体操では効果が無いと思います)
日常、部分的な動き方の連続によって、血行などが悪くなった結果として、
「こり」などを作り出しています。
ならば、逆の刺激を与えることによって、自然治癒力を高める効果があるのです。
ボディリフォームストレッチの1番の効用は、この身体の感受性を高めることにあります!!。
本人の痛みや苦しみは、本人が作り出しているのだから、それを癒すのも本人しかできません。
その能力を向上させるには、身体の感受性を高めないと、何が過剰で何が不足しているのか理解できないまま、治療費だけが加算されていくことになるのです。
特にこれからは、今の健康を維持するノウハウが最優先される時代。
私は元気な人にこそ、本当の健康法が必要だと感じています。
[ボディリフォームストレッチ教室]
・池田教室/火曜日13:30~15:00
大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9
・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
宝塚市売布1丁目7番1号
bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp