『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(799):究極の異常事態への備え!?

2019年11月14日 07時35分59秒 | 健康・病気
癌は自分の身体に起こる「究極の異常事態」。
その癌は「二人にひとりが癌になる時代」と言われてます。
(本当にそうならば、国は異常事態宣言するべきだと思いますが…。)
なぜ、誰もが癌になる時代になったか?。
その原因は放射能や食べ物の添加物、残留農薬などの害、様々考えられますが、あなたは「備え」をどうされているでしょうか?。

「ただちに異常が起こる事はありません!」
福島原発事故は起きた時に、当時の枝野官房長官は繰り返し発言されてました。

ただちに異常はでないが、7年~8年後から癌などの重い病気の患者が増えると多くの専門家が発言していたのを記憶しています。

そして今、ふたりに一人は癌になる時代。
「まさかの備え!」でおなじみの保険に加入するだけで良いのでしょうか?。

「病人製造」~「製薬会社/医療業界」~「保険業界」~「葬儀屋」
なんだか、こんな利権図式が浮かんできそうですが、官民一体となってこのキャンペーンをおこなっているようにしか思えない今、「まさかの備えは自分でおこなう」という事も、考えに加える事が大切だと思います。

・正しい情報を入手する。(マスコミ、医療からの情報だけを信用するのはリスクが高い)
・食品を選ぶ際、値段だけで購入を決めない!(安いには理由がある)
・身体を整備をする時間を持つ(健康診断の数値だけが健康の目安ではない)
・静かに瞑想する時間を持つ(現代は交感神経を使い過ぎている)
・自然の中に身を置き、静かに過ごす時間を持つ(感謝の気持ちを持つ)

究極の異常事態は、誰もがリスクを背負って生きています。
そのリスク軽減をおこなっていても、起こる時は起こります。
ただ、リスクを軽減するかしないのか?。
イザという時に、医療しか頼るしかない考えの持ち主と、他の選択肢も選べる正しい知識を持つのとでは、イザという時に希望のレベルが違います。

病気を考えるだけなく、日頃から健康に対しての意識レベルを変える事が、今すべての日本人に求められている氣がします。
これまでと同じライフスタイルでは、病気リスクはどんどんと増えていってしまう時代。

「氣がつく」か「氣づかない」か、どちらの道を選びますか?。

bodyreformstretch.com/
bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康100話(798):自分の決... | トップ | 健康100話(800):自分の身... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事