『健康100話』ボディリフォームストレッチ公式ブログ

これからは
今の健康を維持することが
とても大切になります!。
一緒に体操しませんか?。

健康100話(989):感染症対策は正しかったのか?。

2022年07月21日 07時37分43秒 | 健康・病気
第7波だそうです。
過去最高の感染者数(?)だそうです…。

ワクチンを打ち、
暑いのにマスク着用し、
感染症対策(1日に何度も消毒液を使い)をこまめにして、
水際対策もしている(?)にも関わらず過去最高とは…。

すると「気の緩みが感染拡大に繋がっている」とは、
あまりにもレベルが低いコメントだと思います。

最初は「人に移さない為にワクチンを打ちましょう!」と言われてましたが、
ワクチンを打っても感染することに、国民は氣づき始めています。
(そもそも説明書には感染予防効果は低いと明記されてましたよね!)

2回目接種を呼びかけた時、
当時のK大臣は、「2回打つと当分大丈夫!。私が責任を持ちます」と発言されていましたが、
ご本人は3回接種されているにも関わらず、感染されていました。

では、なぜ今回の第七波の感染拡大は大きいのでしょうか?。
それは、真面目に感染症対策をおこなってきた結果、
免疫力が低下したからではないでしょうか?


・マスクの着用によって血中酸素濃度が低下した。
・消毒液の使い過ぎで、手の常在菌(バリアー)が破壊された。
・制限された生活でストレスの増大

感染対策以外にも、物価の高騰や不安を煽るニュース、異常な気候など、
人の元気を奪う出来事が多過ぎるのも事実。

そろそろ感染対策も、「頼る」方法ではなく、
自分の免疫力を高める「自力」にシフトチェンジする時だと思います。

新型コロナウイルスが上陸した当初と同じ感染対策をいつまで続けるのでしょうか?。
世界では「終息」している国が多いにも関わらず、
日本はいつまでも怖がってばかり。

感染症指定を5類に下げれば、病院の混乱など起きないことは、
ずっと前から言われてきたにも関わらず、未だにエボラ出血熱と同じ2類とは??。

さぁ皆さん、自分の免疫力を高める行動を取りましょう!。
依存型の感染対策はもう通用しません。

【ボディリフォームストレッチ開催会場】

・池田教室/火曜日13:30~15:00
 大阪府池田市鉢塚2丁目8-4
 

・御影教室/水曜日10:00~11:30、木曜日19:00~20:30
 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6丁目12-9


・神戸北町教室/木曜日13:15~14:45
 兵庫県神戸市北区桂木1丁目7
 ※無料駐車場あり

・尼崎教室/土曜日10:00~11:30
 兵庫県尼崎市塚口本町3-12-14
 

・宝塚教室/水曜日 13:30~15:00
 宝塚市売布1丁目7番1号

bodyreformstretch@bird.ocn.ne.jp






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 健康100話(987):とりあえず... | トップ | 健康100話(990):ワクチン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事