昨年末にだんなが知人からにんにくを山ほど貰って来た
少しずつ使ってはいるが、室温8~10℃で暖房は使わない我が家でも、瞬く間に芽が伸び出す
そうこうしてるうちに、ふと見たら根の湿ったものがカビているものを発見!
慌てて全部のにんにくの皮剥き開始
いくつかがやわらかくなり傷み出していた。
こうなっては次々ダメになる一方となり『またすぐにモノをダメにする
』と汚名まで頂戴するだけだから急いで始末を始めた。
寒い台所で床に片膝をつき、身体が芯まで冷えるがラジオでワクテカを聴きながら、頑張った。
芽が出始めたら、ただ剥くだけでなく芽取りまで余分な仕事だ。
剥いたにんにくは、どっかのPCサイトで、ミキサーにかけて冷凍をする保存方法が紹介されていたから、とりあえずそれを真似してみるの。
ある程度は、ミキサーで粉砕して瓶詰めしたってだんなが使い切れるけどね
何か部屋じゅう にんにく臭い。
おかしなアロマになってしまった
子どもにもにんにく臭いと嫌がられ~。
も~
。 寒くても頑張ったのに

少しずつ使ってはいるが、室温8~10℃で暖房は使わない我が家でも、瞬く間に芽が伸び出す

そうこうしてるうちに、ふと見たら根の湿ったものがカビているものを発見!
慌てて全部のにんにくの皮剥き開始

いくつかがやわらかくなり傷み出していた。
こうなっては次々ダメになる一方となり『またすぐにモノをダメにする

寒い台所で床に片膝をつき、身体が芯まで冷えるがラジオでワクテカを聴きながら、頑張った。
芽が出始めたら、ただ剥くだけでなく芽取りまで余分な仕事だ。
剥いたにんにくは、どっかのPCサイトで、ミキサーにかけて冷凍をする保存方法が紹介されていたから、とりあえずそれを真似してみるの。
ある程度は、ミキサーで粉砕して瓶詰めしたってだんなが使い切れるけどね

何か部屋じゅう にんにく臭い。
おかしなアロマになってしまった

子どもにもにんにく臭いと嫌がられ~。
も~

