素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

アスイブ

2009-12-23 23:32:23 | 日記
ウチは仏教徒やからあんまし関係ないが明日は世間ではクリスマスイブだそうだ。
どんが付くほどの百姓だったウチは、ガキの頃からサンタが来た記憶が無い。
都会だけでやるイベントだと思っていたね。
歳を重ねたら重ねたで、時間の加速度が増しに増して、気が付いたら正月になって
たっていうことが年々多くなってしまい、明日の存在感がほとんど無いんだよね。
ホント、年寄りくさいこという夢も希望も無いオヤジに成り下がってしまった。

しかし、信じる宗教が何であろうと結婚記念日は毎年来るものであり、また一年夫
婦ともに歳をとったが、次の一年もよろしくな!と手に手をとる唯一の日なのであ
る。ウチはそれが明日なんだよ。明日は娘らにはテキトーにケーキと七面鳥食わし
シャンパンもどきのジュース飲ましといて、恋女房と二人、美味いもんでも食いに
行くことにしよう。安く上がる店今から探しとかんとね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末大掃除第1弾ッ!

2009-12-23 23:17:24 | 日記
基本的に我が家は恋女房が日頃からきめの細かい掃除・片
付けをやってくれているから年末だからといって特にドカッと
大掃除をすることは無いんだよ。

年末には、そろそろ耐用年数が来たもの?蛍光灯とか、シー
ツとかを新調して取り替える程度。楽でしょ?
先日の忘年会でテッシー支店長様が「俺の障子張替えのスキ
ルはプロ並みや!」発言を受け、我が家でもやってみた。
現在(いま)はアイロンで押さえるだけでサッサと綺麗に貼り
換えれる優れものが多数あり、色物を探したがあいにく見つけ
られずさくらのワンポイント柄の入った奴で挑戦してみたよ。
最初は皺というか波というかかなりの不具合が発生し、見られ
ない出来だったがコツをつかむと見事プロ並み仕上げで2m
のでっかい障子戸を3枚こなしてしまったサ。
今の会社退職しても十分これで食っていけるだね?たぶん
支店長もこれくらいの程度で「プロ並み」を自負されている
のだろうなー。誰でもできますがなー、ってな感じですわ。

途中よろけて張ったばかりの障子にデッカイ穴を開けて、貼り
直しを余儀なくされたことはほんのご愛嬌だったです。すんません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする