素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

キラ・キラな金曜日

2016-02-12 20:39:16 | 日記


四駄霊(よだれ)笑福(えふ)新一(こなん)煮物(にもの)光宙(ぴかちゅう)義三郎則府(ぎざぶろう)美風姫(みっふぃー)希空(のあ)宝冠(てぃあら)甲子園(こうしえん)去(いぬ)日光(にこ)茉叶菜(まかな)由夢桜(ゆゆお)伽羅(きゃら)沙利菜愛利江留(さりな)礼夢(らいむ)野風平蔵重親(のかぜへいぞう)精子(せいこ)俐亜武(りあむ)武乃(たけの)琴紅(きんぐ)出誕(でるた)亘利翔(ぎりしゃ)生(うぶ)永久恋愛(えくれあ)亜菜瑠(あなる)彩華(いろは)紅多(べーた)心音(ここね)海唯(かい)羽ヌル(はぬる)爽月(さき)夕夢幾(ゆゆき)我流(がりゅう)在波(あるふぁ)三二一(みにー)趣里(しゅり)弥安(びあん)陽葵(ひまり)心羽(しんば)大志(とわ)茉莉花(じゃすみん)利月(りづ)野ばら(のばら)夢衣都(めいど)郁未(いくみ)玄兎(げんと)紙音(しおん)澄海(すかい)晴空(はるく)玲夢(りむ)美勇士(みゅうじ)寿希也(じゅきや)宇宙(こすも)夢飛(ゆうと)和鈴(にこり)桜大(さくはる)弥勒(みろく)天子(てんし)世海(せかい)魂琉(そうる)六花(りっか)心和(こより)向日葵(あかり)翔和(とわ)武子(たけこ)愛歩(あほ)丈乃(たけの)精子(きよこ)鉄香(てつこう)羽夏(わか)琥珀(こはく)雅楽(うた)蓮音(れんおん)向日葵(ひまり)登生(とうい)緋美(ひみ)黄熊(ぷぅ)


最近、子供に名前を付ける際、『常用漢字」及び『人名用漢字』を使えば、読みはどう読んでもええらしい。特に珍しい、一風変わった読み方をする名前を、肯定的に(ようは擁護する意味で)『キラキラネーム』
と呼ばれ、肯定的の反対、否定的あるいは侮辱的な呼び方としては『DQNネーム』<ドキュンネーム>と呼ばれるらしい。親が自分たちの子供に自分たちが考えて考えたうえで命名するわけで、なーんの文句も言うつもりはございませんが、黄色いクマと書いて『ぷぅ』と命名された子は、卒業式でぷぅと呼ばれ、オリンピックで日本代表に選出されたときにぷぅと紹介され、ええんやろか?そのうち南無大師遍照金剛とかいて、般若心経と名付けられる子供が出てきそうやな。ええんやろか?

ちなみに私は『黒い娘』と書いて、『ワンコ』です。キラッキラでしょ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする