![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a2/fb9f6c9608d5f645e47803fb2a75ccec.jpg)
梅雨に入って、ほとんど降りません。毎朝の水やりも大変( ゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/3ca2f5d80b588aa6622675e747fc7f99.jpg)
その甲斐あってか、夏野菜は徐々に盛期を迎えつつある。
今回初めて植えたコドモピーマン。ツルルンとしてて、本来のピーマンに比べて苦みも少なく、子供が食べやすい品種なので、コドモピーマンだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/d98af8229396fdc2725cac59956e9eaa.jpg)
ナスも早くも豊作の予感。普通のナスに、長ナス、白ナス、白長ナスとたわわになるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/e4cf79e48f88d9f7540ad26c79406804.jpg)
育てている人間の根性は曲がっているが、キュウリはええ具合にまっすぐ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0c/c740bbdf7fe7d5761b277f14420f6c4f.jpg)
切り口から滴る水分が新鮮の証し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/270d690d92985521fe219db776a5ae62.jpg)
とうもろこしも大きくしなる。もう少し熱くなったらBBQで思い切り食らいつこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/53/e26aeec7a15dbdf9b7caea27b636de66.jpg)
お風呂に入れてもらっています。ほそっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/55/45966b64edb6e0826560714fd9049ee9.jpg)
乾くと元に戻ります。すごい差です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/582e94833ad36a8e75acc83817db538e.jpg)
いただくことにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ea/051bdae63ad1bdff51178e81af4160da.jpg)
今年初獲りのナスとピーマン。美味いよ。