特に強烈な動機が存在していたわけでもなく、
強い社会的主張があったわけでもありません。
自分達の歩いてきた道程を何かの形で残した
いと漠然とした気持ちと軽いノリで2009年
4月13日にスタートしたこの日記も、今日で
丸10年。
大変よく続きました。
ページは3,904にも及び、アップした写真の
総ファイルサイズはは2.706㎇に達しました。
未だに稚拙な文章で読み返すたびに赤面する
こと多々です。
物忘れの激しくなった小生には、夫婦・家族
のイベントや思い出、それから米作り、野菜
作り、魚釣り、大工仕事等々、過去を振り返
り、今後見通すツールとしてこの日記は大変
役に立ったモノでした。
ほぼすべての写真を撮り続けてくれた最愛の
妻にも心から感謝しています。
過去の日記を読みながら、行間に潜んでいる
であろう当時の葛藤を思い出しながら苦笑い
することも今では楽しみの一つであります。
10年一区切り。明日から二区切り目を目指し
て稚拙な文章を積み重ねてまいりたいと思い
ます。
今後ともどうぞお付き合い願います。
素人裸足稲作日誌 筆主
強い社会的主張があったわけでもありません。
自分達の歩いてきた道程を何かの形で残した
いと漠然とした気持ちと軽いノリで2009年
4月13日にスタートしたこの日記も、今日で
丸10年。
大変よく続きました。
ページは3,904にも及び、アップした写真の
総ファイルサイズはは2.706㎇に達しました。
未だに稚拙な文章で読み返すたびに赤面する
こと多々です。
物忘れの激しくなった小生には、夫婦・家族
のイベントや思い出、それから米作り、野菜
作り、魚釣り、大工仕事等々、過去を振り返
り、今後見通すツールとしてこの日記は大変
役に立ったモノでした。
ほぼすべての写真を撮り続けてくれた最愛の
妻にも心から感謝しています。
過去の日記を読みながら、行間に潜んでいる
であろう当時の葛藤を思い出しながら苦笑い
することも今では楽しみの一つであります。
10年一区切り。明日から二区切り目を目指し
て稚拙な文章を積み重ねてまいりたいと思い
ます。
今後ともどうぞお付き合い願います。
素人裸足稲作日誌 筆主