素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

パーかホームラン?

2019-12-14 23:34:12 | 日記

パーかホームラン?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天空のゴルフ場・美杉ゴルフクラブ、堪能する。

2019-12-14 18:23:04 | 日記

かぁーーーーーぁぁぁぁ、凍るなー( ゚Д゚)/
標高600mまで上がってくるとさらにさぶいわ。
先週の一志温泉もさぶかったが、比でない。
風がないだけ救いかな。
名松線・比津駅から脇道に入り、獣道のような道なき道
かなりの勾配・蛇行路を約20分来ると到着。一歩間違えば
谷底へ転落する可能性のある大変スリリングな道中だった。
こんな山の中にゴルフ場なんてあるのか。



天空のゴルフ場は、練習場もスゴイ。
つま先上がりで左足上がりと超立体的な
地べたから谷底に向かって球を放つ。



どうやって球を回収するんだろう???
回収しないと・・・谷が埋まってしまうよねぇ。



ゴルフというよりは、登山だな('ω')ノ


そんな山の中にホントにあったゴルフ場。
しかもフェアウェイも広々。トリッキーなコースだが
結構好きになれるかも♪



前の組は大人数のコンペ。
ずーーーーーっとデカい声で話し続けて、人がティーショット
するのも気にせず。楽しそうねぇ。2ホール前の奴らの馬鹿笑
いが聞こえてくる始末。ルール無用のゴルフ場なのか、たまた
ま不味い奴らの後ろについてしまったのか・・・



お日様もあらわれ、小春日和のプレイが続く。
会主の福さんのドライバーがまた最新版に変わっていた。
スコアは変わっていなかった( ゚Д゚)/



ランチは、お楽しみバイキング♪
種類豊富で、スィーツも多岐にわたってあったが・・・
飯時間が30分しかないのは、どうなんだろう。
ゆっくりおかずを吟味して選ぶ時間全くなし。シャカシ
ャカっと皿に盛り、ガガッとかきこんで後半スタート。
吐くぞ( ゚Д゚)



スタート時間も遅く、前組の進捗も影響して
危うく日没サスペンドになるところだったが・・・
無事、フィニッシュ。
少し遠いという難点さえ気にしなければ、再訪は十分◎。
攻めどころを体得すれば、更なるスコアアップも◎。
今度は、夏に行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする