![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4c/3e1567709b2c28e90c1ca77570c05f01.jpg)
午前中は朝一で一晩で真っ白銀世界となった鈴鹿山脈を左手に見つつ四日市に走り、
四日市ビルの安全衛生委員会に事務局メンバーとして出席。
社内の交通事故が多いこともあって、社員に対する安全運転に対する意識向上がメインテーマだったよ。
四日市では、ありきたりではあるが、社用車の出入り口に注意喚起を呼びかける看板を設置したとの報告があったよ。
1件でも交通事故が減れば・・・の思いはひとつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/50/9b71c77b619b336b6f35ccde9dc1553e.jpg)
午後からは伊勢志摩ビルまでぶっ飛ばし・・・といってもヤマの
運転する車内でほとんど眠りこけてたが・・・
伊勢志摩ビルの安衛委に参加。4階会議室から眺める伊勢志摩の山々はかなり神秘的。
台風18号によりぶっ倒れた大木は既に撤去されていたよ。
帰りは、オイラの安全運転で無事帰社したよ。ご苦労しゃん。
ゴジラ松井55のエンゼルス入りが確定したそうだ。
まさか、ヤンキースがワールドシリーズMVPを放り出すとは思いもしなかったが
さすがアメリカ。そういうところはクールである。MVPだろうが、MPVだろう
が年間通じて守備もろくすっぽ出来ぬ奴はいらねーということなんだろうねぇ。
がしかし、捨てる神あれば拾う神、女神あり、天使あり。ってことでエンゼルスだね。
ここ数年は地区優勝の常連であり、更にその上を行く為にワールドシリーズMVP
というキーをとったと言うことか?
いずれにしても赤ゴジラが来年大暴れして、キャッシュマンの目が点になることを
切に祈るばかりである。Gファンは君のこともちゃーんと応援しているよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6b/daf4cabfcf804d4f9ad3a4532fc9ec03.jpg)
テッシー支店長のお供で、三重北部にあるジャズドリーム長島へ行って来たのだ。
無論、アウトレットもんの買い物ではなく、ウチの会社が施工した設備を見にだよ。
12月の寒風吹きすさぶ中、防寒着も着けず、JDNの4階高に相当する「屋根」に登り高速NW設備を見て回ったんだ。
同行した設備部門長の説明を、いつになく真剣に聞いて、高速通信網の重要性、必要性を痛感して帰ってまいった次第である。
しかし、さぶかったー。支店長様は屋根に出るドアのフレームにゴチンと頭をぶつけられ、身長が5mmほど伸びていらっしゃった。
お気の毒に!(心底言ってるよ!本当だよ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/b1692c97ef5303b65fcf47a2168eabeb.jpg)
隣接する長島スパーランドは平日の午後ということもあって閑散ッ!
プールの高速スライダーが哀愁を放っていたよ。物悲しかったね。
JDNは2,3回行ったが「アウトレットショップモール」と言う割りに
ビンボニンのオイラにとっては、高いと言う印象しかないね。
正規に買うたらいったいいくらすんねん?って感じやわ。
屋根の見学で十分ですわ。はいはい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/dd91dbfff0a0ac74224a707d4143b2af.jpg)
帰社して、アフター5は、会社幹部の忘年会に陪席させていただいたのだ。
これからしばらくウダウダと忘年会の出番が増えるわ。
いい忘年会もありゃ、無駄に銭捨てるものもあるね。1年を締めくくるいい時間を
過ごしたいものだよ。
この後、ものの見事に日付変更線を越えてしまい、津駅まで恋女房に迎えに来させる
オイラはホントダメ旦那だーっと車中で叫びながら深い眠りの渕にハマッテ行ったのは
まぎれもなく正真正銘のオイラであった。ちゃんちゃん。
ごみんね。この場をお借りして改めて謝罪申し上げるのである。さぁ次次!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/acd9a4aed7b2743c967034a795ccb81d.jpg)
昨日はせっかくの休みを罰ゲームみたいな雨ゴルフで1日潰したから
恋女房へのうめあわせを兼ねて夫婦お気に入り温泉の1個、飯高温泉へ行ってきたサ。下の娘も連れてね!
下道だと2時間チョイかかる道中も、伊勢道でガーって行くと1時間ちょっと。
土日高速で料金も500円とホント手軽に行ってしまうわけさ。
行きの嬉野SAで牛乳たっぷりのソフトクリームも堪能し、サッパリ目の温泉に
1時間どっぷり浸かってオイラとしては昨日の寒い思いもすっかり解消。
恋女房も1日ほったらかしにされた思いもきっと洗い流されたことだろう?
多分これ読んでいろいろとご助言いただくことになるとおもうがーぁぁぁぁぁぁぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/fa8e7dcd4c62758f2053ece9b1c90e43.jpg)
紅葉は終わった感あり。露天風呂はもう、少し寒々していたが、ここの湯は湯冷めしないからいいよ。
鈴鹿から津インター→勢和多気インター→368号線ルートで1時間ちょっとで行けるよ。
テッシー支店長も以前一度お連れ申し上げたがすっかり楽しんでお帰りになられたと思っているが・・・「もう1度つれて行け」の命令はその後ないけどね!