eつれづれ管理者(66kV特高変電所、技術者)

電気の出来事を技術者向けに適宜up中。
質問等はコメント欄にて。

5台分の変圧器交換工事

2018年09月16日 | eつれづれ

三相750kVA.三相100kVA.単相50kVA、2台がトラックにて搬入される。

撤去した三相100kVA(37年経過).単相50kVA(50年と51年経過)、2台。

三相600kVA(39年経過)、変圧器を取り出す。

カーゴクレーンにて吊り上げ(重量3,000㎏)。

年代物の変圧器銘板。

現在、600kVA変圧器は無いので750kVAとなる(重量2,230㎏)。

今まで特に何も問題なく運転していた変圧器だが絶縁油は確か1回程度交換したか...。
もう骨董品レベルで交換推奨年もあったもんでナシ50年は難なく保ちます。
明日は、変電室の仮撤去したフレーム組立、配線復旧と750kVA用のエネセーバ取付後に一括の耐圧試験を実施する。

アメ車、クライスラーのJEEP、聞いたところガソリンで3,600CC、市内走行はリッター当たり4km。初めて見たが、とんでもなくデカい、トヨタのランドクルーザーの比ではない様だ。
2W.4W切替で走行、新車価格は、こちらもビックリの700万円...もう、ガソリンをまき散らして走る感覚だ。