こんばんは。
博多区、御供所町の東長密寺の桜が満開となりました。
一本桜ですが、その咲きぶりとバックのお寺があいまって、結構、絵になります。
お昼に行くと、みなさん、お弁当を広げて、お寺の境内にて食べておられます。
ここは、割とその辺は、寛容なお寺さんです。
お寺の本堂のほかに、木造の大きな大仏様(おそらく日本一だと聞きました)がおられまして
その周りを「地獄めぐり」といってぐるっと半周、回ることができるようになっています。
最後は真っ暗になり、ちょっとした地獄めぐりの気分が味わえます。
とても神妙な気持ちになります。
だいぶ、復興の手が進んできましたが、原発だけは、どうにもうまくいかないようです。
うまく収束していくことを願っています。