たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

博多祇園山笠、中洲と上川端から(オリンパスペンE-PL3)

2013-07-13 | 博多山笠
こんばんは。
暑い暑いと言ってもどうしようもないですが、やっぱり暑いですねェ
ちょっと陽に当たっているだけで、ボーッとしてきます。
博多山笠、今日は、集団山見せでした。
今日も、たくさんの人が来ていたんでしょうね。
集団山見せは、去年見たので、今年は、追い山に行くつもりです。



オリンパスペンのドラマティックにて5枚

中洲の宵の口から







上川端商店街から











-表標題-     軍師官兵衛
 織田信長が褒め称え豊臣秀吉が頼りにし、徳川家康が恐れた戦国最強の軍師黒田官兵衛。如水と号して水の如くしなやかに生きあくまで信義を貫き通したその姿に敵さえも信頼を抱いたという。秀吉は官兵衛に九州征伐を命じ根白坂の戦いで島津義久を撃退した。












-見送り標題-   正木宗七博多人形献
 黒田官兵衛、長政と共に播州から福岡城の鬼瓦の瓦師として博多入りした正木宗七は瓦町(博多)に住み瓦の粘土で人形を作って長政に献上したのが博多人形のはじめである。その後中の子家、白水家と共に博多人形の祖を築いた。聖福寺の仙崖和尚とは最も親好厚く宗七は陶製の仙崖和尚を作った。









博多祇園山笠、中洲流の飾り山から(オリンパスペンE-PL3)

2013-07-13 | 博多山笠
おはようございます。
朝から、うだるような暑さですね
今日は、暑い中、ソフトボールの応援で海の近くに行きます。
選手ではないですが、暑くて溜まらんでしょうね
熱中症にならないように、帽子を被って、しっかり水分補給をしないといけませんね。
さて、博多山笠は、今日は那珂川を渡って福岡に山がはいる「集団山見せ」が行われます。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
-集団山見せ-
 福岡市の要請で昭和37年から始まった。
当初は昭和通りで行なわれていたが、昭和58年からは明治通りの呉服町交差点~天神(福岡市役所)間
約1.3kmが「舞台」だ。
 この日に限り、知名士が台上がりを務め、棒さばき役の各流総務ともども舁き手を叱咤激励する。

去年の様子


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////




さて、暑いのでどうしようか、考え中です

今回は、中洲流のご紹介です。
今回も博多山笠公式ページよりの抜粋です

-表標題-  合戦石垣原
 黒田如水は軍師として秀吉に仕え、その功績により豊前豊後六郡を与えられ中津城を築城した。石垣原の合戦は一六〇〇年九月、元豊後の国主だった大友の義総が旧領回復を目指して戦う。(大友宗麟の息子)大友義総は、秀吉に不始末をとがめられ、所領を没収され、その後、毛利輝元に預けられ、蟄居の身であった。西軍の名目上の大将、輝元は義総に九州の東軍方の勢力を軌切り崩す様要請し、その見返りとして豊後の国の返還を約束した。義総は豊後に帰国し、大友の旧臣と糾合して、東軍方の如水の前に立ちはだかった。如水は義総に対し、東軍に味方するように説得を試みたが、出来なかったので大友勢との対決を覚悟した。石垣原は、大友義総が本陣をおいた「立石」と黒田如水の布陣した「実相寺山」との間に広がるなだらかな傾斜地で戦いを繰り広げた。開戦当初は大友勢は大いに善戦する。しかし勢力の差は明らかで、主要な武将が次々と討ち死にし、黒田勢の重臣は大友勢を滅ぼす事を如水に進言したが、如水は大友家に対し私怨はないし、敵陣に使者を出し義総はその使いの道を通して降伏を申し出た。
























-見送り標題- 関が原の合戦
 慶長五年(千六百年)九月徳川家康率いる東軍と石田三成を中心とする西軍によって美濃国関ヶ原で行われた「天下分け目の戦い」。慶長三年(一五九八年)豊臣秀吉が死ぬと石田三成は五大老・五奉行の制度を設けて 家康に対抗させようとした。益々対立が深まり、かねてより挙兵の機を伺っていた三成はこの機をとらえ軍を発した。東西両軍が関ヶ原にて激突。黒田長政の攻略と黒田軍の活躍により吉川・小早川の裏切り、島左近、石田三成を追い詰めた。九州博多の縁深い福島正則、加藤清正をも飾山に登場させ臨場感有る合戦の場面とした。


















10



11 お祭りの当事者も写真をよく撮っています



12



13



14 舁き山。今日も暑いですが、この舁き山が博多から福岡天神まで走ります。



15 中洲の夕暮れ、ドラマチックトーンにて2枚



16

 

九州風景写真