こんばんは(^^♪
前回、久々にくじゅうに行った折、くじゅう大吊橋や九酔峡の紅葉が美しいのを横目に見ながら帰ったので
もう一度、見に行きたくて再び行ってまいりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
今回は、九酔峡からくじゅう大吊橋、瀬の本高原から岡城まで足を延ばしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
行く先々で、周りの素晴らしい紅葉が目に映り、止まっては一枚、また移動しては一枚で、なかなか最終目的地の岡城
までたどり着きませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とりあえず、九重インターを降りたところでの紅葉から2枚、お天気がいいから気合が入ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
山で見れなかったドウダンつつじがきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/91921195a30d4094ff21efbe3f375553.jpg)
見上げると、黄色く色づいたイチョウの木とバックの紅葉した山がいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/72de4c76407aeed18b1023343cf44b5c.jpg)
前回、あまりにも人が多すぎて寄れなかった九酔峡。下でいいショットが撮れそうな場所があったのですが、車をとめれないのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/185106f0c9e53dd83c88ed30e40b4b64.jpg)
形の良い山、涌蓋山を入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/2678d4812ba79ad681d1786e2ba732fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/fb680d07ffe12367cb529e599ac4291a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/74f7ffaeed0efa1c40201197926f8362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/b25af51b4ac5ff1d96c5c0a8f7d20557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/c7bda3d184198ab1b694b4ed932a399c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/73cf49a259f6f9316e71fb1f880c395d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/fde59d59676e8264176c3af5942fcf23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/38b8f7c987d7c709a08c9cda86390ae3.jpg)
ここの「桂茶屋」のおだんごが好きで、人数分の3個買ったのは良かったのですが、慌てていたのか、ドジなのか(まあドジなんでしょうが
)
3個のうちの1個を、落っことしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
なので、また1個追加で買って食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
ほんとドジなんだから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
こんな感じで売ってましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/e9dcb1dade5b3ee11203ba7093eabd7c.jpg)
前回、久々にくじゅうに行った折、くじゅう大吊橋や九酔峡の紅葉が美しいのを横目に見ながら帰ったので
もう一度、見に行きたくて再び行ってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
今回は、九酔峡からくじゅう大吊橋、瀬の本高原から岡城まで足を延ばしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
行く先々で、周りの素晴らしい紅葉が目に映り、止まっては一枚、また移動しては一枚で、なかなか最終目的地の岡城
までたどり着きませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
とりあえず、九重インターを降りたところでの紅葉から2枚、お天気がいいから気合が入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
山で見れなかったドウダンつつじがきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/91921195a30d4094ff21efbe3f375553.jpg)
見上げると、黄色く色づいたイチョウの木とバックの紅葉した山がいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/99/72de4c76407aeed18b1023343cf44b5c.jpg)
前回、あまりにも人が多すぎて寄れなかった九酔峡。下でいいショットが撮れそうな場所があったのですが、車をとめれないのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/185106f0c9e53dd83c88ed30e40b4b64.jpg)
形の良い山、涌蓋山を入れて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/98/2678d4812ba79ad681d1786e2ba732fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/83/fb680d07ffe12367cb529e599ac4291a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/74f7ffaeed0efa1c40201197926f8362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/b25af51b4ac5ff1d96c5c0a8f7d20557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/c7bda3d184198ab1b694b4ed932a399c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/28/73cf49a259f6f9316e71fb1f880c395d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/fde59d59676e8264176c3af5942fcf23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/38b8f7c987d7c709a08c9cda86390ae3.jpg)
ここの「桂茶屋」のおだんごが好きで、人数分の3個買ったのは良かったのですが、慌てていたのか、ドジなのか(まあドジなんでしょうが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
3個のうちの1個を、落っことしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
なので、また1個追加で買って食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
ほんとドジなんだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
こんな感じで売ってましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/e9dcb1dade5b3ee11203ba7093eabd7c.jpg)