こんばんは(^^♪
この海津大崎の桜って、昭和初期に地元の方が個人で最初植えられたのが始まりと桜並木の入口の掲示板に書いてありました。
凄いことですね。
その後、村人たちが協力しあって、今に至っているそうです。
先人の思いと努力と熱意が今のこの素晴らしい桜並木となっているんですね。
食べるところがないなどと、細かいことブツブツ言わないで素晴らしい桜並木を心に焼き付けないといけませんね。
日本の桜名所100選の海津大崎の桜並木追加版です。
1 どうみても海に見えてしまいます

2 水がきれいですね

3

4 海とすぐ勘違いして、どうして砂浜に桜が咲いているんだろうとつい思ってしまいます

5

6

7

8

この海津大崎の桜って、昭和初期に地元の方が個人で最初植えられたのが始まりと桜並木の入口の掲示板に書いてありました。
凄いことですね。
その後、村人たちが協力しあって、今に至っているそうです。
先人の思いと努力と熱意が今のこの素晴らしい桜並木となっているんですね。
食べるところがないなどと、細かいことブツブツ言わないで素晴らしい桜並木を心に焼き付けないといけませんね。
日本の桜名所100選の海津大崎の桜並木追加版です。
1 どうみても海に見えてしまいます


2 水がきれいですね


3

4 海とすぐ勘違いして、どうして砂浜に桜が咲いているんだろうとつい思ってしまいます


5

6

7

8
