たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

夏のくじゅう連山からp22(D810、18-35mm)中岳から天狗ケ城へ

2017-09-24 | 久住
こんにちは(^^♪
今日は、天気という話だったけれど、pm2.5の影響か、かなりくすんでいますね
せっかくの土日、昨日の朝から体がだらしかったのですが、頭痛がしてきて、鼻づまり、喉の痛みと典型的な風邪の症状が
でて、昨日からずっと家で寝たり起きたりしております

春のミヤマキリシマで3回、夏に珍しく2回も登って、今年の秋は、黒岳、大船山など、くじゅうに3度は登ろうと勇んで
いつもの散歩コースの春日公園にて、急ぎ歩きや半分ジョギングも始めたのが来たのかなあ
年取ると、あとで来るから怖いですねえ

でもまあ、ひどくならないみたいなので、秋に備えて少しずつパワーアップしておきたいと思います。
みなさんも、季節の変わり目、用心なさってくださいね

しつこく中岳からの眺望をアップしております
中岳からまた下って天狗ケ城へと向かって帰ります。
昔、天狗ケ城の下りの岩場でこけて、膝をかなり打った記憶があり、ここはいつも気を付けて登るようにしております



左に大船山、右に白口岳が見えております。今年の春に途中であきらめた白口岳、リベンジせねば。


左に白口岳、右に稲星山。稲星のすそ野に登山道が縦にみえてますが、春に登った時、あの稜線近くまで行ってやめました。
ガスがでてきてあたり一面真っ白くなってきたので慌てて引き返しました。
それに、この登山道、人が少なく枝も高くてぎっしりと生えているので、とても歩きにくい道でした。
それに気持ちが焦っていて、登る途中で足も怪我しました

その時の話ですが、いまどきの登山パンツ、膝を枝でいやっというほど打って血がだいぶでていたのに、パンツの外は傷一つなく、血もにじんでなかったので
打っただけかと思いきや、あんまり痛いので、膝を見てみると、血がだいぶでていてびっくりしました
やっぱり、ケガした時用の薬等は、ちゃんともっていかないといけませんね。
この時はしっかり持っていたのでなんとか落ち着くことができました。



坊がづるの先に左から由布岳、平治岳、大船山


左から久住山、扇ケ鼻、星生崎、星生山


珍しく登っている間はずっとこの視界の良さに大満足の一日でした。左から、稲星山、奥に阿蘇山系、手前にはなだらかな東千里が広がっています。


山を見ているとどの山もいつか登ってみたくなりますね^^ 今から、正面の天狗ケ城に登ります。


くじゅうに来たら最初に見るお山、三俣山。秋の紅葉もすごくきれいですよね。右下の平らな緑の草原が、坊がづる。


くじゅうは、いろんなお山にたくさん登れるのがいいですね。それに視界もいいですし。さて、またこの道を降りていきます。
以前、中岳まで登って頂上まであと数歩のところで、登山靴のそこが剥げて取れてしまいました
しばし呆然としてどうしようかと考えること、数分。とりあえず、頂上まで登ってからご飯を食べてどうやって下ろうかばかり考えザックの中を
みると、スーパーの袋が2枚、そうそう。これを登山靴に巻いて恐る恐るおりました。
この時は、なんとか牧ノ戸までたどり着くことができました。
なんと、牧ノ戸まで下りると、片方の登山靴のヒールが剥げちゃいました。
みなさん、ヒールは登る前に確認しましょうね。それ以来、ヒールのチェックとケガ用のテープをいつも持って行ってます



ちょっと岩場があるとすぐ登ってから写真を一枚撮りたくなります


今回、体力を考えて登らなかった左に見える稲星山、この日はずっと阿蘇山系が見えていました


さあ、中岳を降りてきました。また天狗ケ城に登ります。最後の登りですね。



九州風景写真