みなさん、こんばんは
今日は、洪水・大雨注意報がでるなど、かなり雨が降りました。
幸い、午後からは、梅雨前線さんが南の方へ下がってくれましたので、実家へ行くことが
できました。
でも、福岡の南関IC(大牟田)から熊本間は、雨のため通行止めでしたよ
宮崎のえびの高原あたり、新燃岳の土石流は発生してないか心配ですね。
福岡は、明日、梅雨前線が上がって、また大雨が降るようです。
災害がないように祈っております。
宮地嶽神社の菖蒲まつりから、今回は、望遠編です。
また、菖蒲のアップばかりですが、ご覧いただきたいと思います
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
今日の撮影は、全て、LUMIX G2(45-200ミリ)にて撮影したものです。
今日は、洪水・大雨注意報がでるなど、かなり雨が降りました。
幸い、午後からは、梅雨前線さんが南の方へ下がってくれましたので、実家へ行くことが
できました。
でも、福岡の南関IC(大牟田)から熊本間は、雨のため通行止めでしたよ
宮崎のえびの高原あたり、新燃岳の土石流は発生してないか心配ですね。
福岡は、明日、梅雨前線が上がって、また大雨が降るようです。
災害がないように祈っております。
宮地嶽神社の菖蒲まつりから、今回は、望遠編です。
また、菖蒲のアップばかりですが、ご覧いただきたいと思います
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
今日の撮影は、全て、LUMIX G2(45-200ミリ)にて撮影したものです。
どの花も生き生きしています。
私も撮りに行きたいです。
コメントありがとうございます。
アップする写真が少なくなるとカメラを持って庭をウロチョロしています。
この宮地嶽神社、昨年から行っていますが、シチュエーション的にとてもいいところで、気に入りました
ビリアさんの菖蒲も、楽しみにしております。
早々と美しい花しょうぶを撮りに行かれて羨ましい!!!
それぞれに旬の美しさを切り取って素晴らしい☆
コチラは来週辺りから花しょうぶ祭りが開催されるようですよ♪
どれだけ咲いたか、見に行ってみようーっと。。。
tazuさんの綺麗な花しょうぶに刺激されました^^ (^^)v
花菖蒲のアップは、圧巻ですね。
美の中に迫力があって、感動ものです。
7枚目のペアの菖蒲も素敵ですね。
微妙なぼけ味を出すのに何時も苦労しています。
4.7枚目の隣り合った花の微妙なぼけ具合がいいですね!
関東の方は、まだまだ菖蒲の咲く時期ではないのですね。
では、九州の菖蒲で暫く我慢してくださいね
でも、来週あたりから菖蒲が咲くようですね。
理彩也さんのショットが楽しみです
7枚目のペアの菖蒲。
撮った記憶があまり無かったのですが、写真を整理してみてみると、自分でいうのもなんですが、意外といいかんじですよね
いつも嬉しいコメント、ありがとうございます
暈けって確かに難しいですよね。
私の場合、露出を適当にいじって何枚か撮っていますが、あとはカメラ任せです
4,7枚目のペアのショットに嬉しいコメント、ありがとうございます
3枚目、9枚目の望遠レンズのボケが大好きです♪
大雨が心配ですね、今年は梅雨が長いので家に引き篭もってしまいました^^;
私は、まだカキツバタをあまり見たことがないので、よくわかりませんが、しょうぶの方が色のバリエーションがあるようですね。
3、9枚目の暈け味に嬉しいコメント、ありがとうございます
夕方になって、ようやく、梅雨前線もどっかに行ってくれたようです。
一安心です