こんばんは(^^♪
ようやく1週間が終わりましたあ
暖かい月曜日から特に今日は一気にお昼ごろから気温が下がり、帰りはとても寒かったですね
明日が一番寒いようです。
くじゅうの雪を待っている山好きたちは明日登るんやろねえ
私は、おとなしくしておこうかな。
すこーし体調崩しかけているので用心しとこ
ラジオ体操と筋肉体操でもして体力温存に努めます
平成新山の山頂が見えてきました
もうあと一息で普賢岳山頂です
山頂に着くとやっぱりガスが垂れ込んでいて視界がない。悲しい
こんな感じ。でも先に山頂にいる方がガスったりちょっと晴れたりの繰り返しだから待っていたらまたガスが晴れるよと言われ期待して待つことに。
仕方ないから近場の岩を撮ったり
と言っていたらこんなにガスがバーンと取れて平成新山がズドーンと姿を見せてくれました。この景色でこの日の登山の苦しさが報われました
とまたガスったり
また取れたりの繰り返し
こんなでっかい火山が短い間にできるなんて自然の恐ろしさ力強さを感じます。
とまあ、普賢岳の山頂でようやくガスが取れた眺望を見ることができ、報われました。
写真をひとしきりとってから安心してカップラーメンを食べ、登山客が増える前に降りることにしました。
D750,24-120mm
018/11/04撮影
ようやく1週間が終わりましたあ
暖かい月曜日から特に今日は一気にお昼ごろから気温が下がり、帰りはとても寒かったですね
明日が一番寒いようです。
くじゅうの雪を待っている山好きたちは明日登るんやろねえ
私は、おとなしくしておこうかな。
すこーし体調崩しかけているので用心しとこ
ラジオ体操と筋肉体操でもして体力温存に努めます
平成新山の山頂が見えてきました
もうあと一息で普賢岳山頂です
山頂に着くとやっぱりガスが垂れ込んでいて視界がない。悲しい
こんな感じ。でも先に山頂にいる方がガスったりちょっと晴れたりの繰り返しだから待っていたらまたガスが晴れるよと言われ期待して待つことに。
仕方ないから近場の岩を撮ったり
と言っていたらこんなにガスがバーンと取れて平成新山がズドーンと姿を見せてくれました。この景色でこの日の登山の苦しさが報われました
とまたガスったり
また取れたりの繰り返し
こんなでっかい火山が短い間にできるなんて自然の恐ろしさ力強さを感じます。
とまあ、普賢岳の山頂でようやくガスが取れた眺望を見ることができ、報われました。
写真をひとしきりとってから安心してカップラーメンを食べ、登山客が増える前に降りることにしました。
D750,24-120mm
018/11/04撮影