おはようございます。
先週の日曜日に行った佐賀玄海町の浜野浦の棚田からおおくりします。
ようやくですね。ちょっと引っ張りました
はじめてここに行きましたが、ロケーションはとてもよいところです。
もちろん、水田に水を張った時が、看板にもあったとおり、夕日が水田に反射して
とてもよいそうです。
その時というか、来年になりますが、行ってみたいものですね。
今回は、夏編としておおくりします。
すでに、稲穂が膨らんでおり、収穫も来月ぐらいには出来そうでした
1

2

3 展望所ができておりました

4 既に、おじさんが3人いて、そのうちの一人からここは恋人の聖地だよと言われ、貴方達は?と聞かれました。
なので、むかーし、恋人だったと答えました

5

6

7

8 稲穂が膨らんでいます。ちょっと早いですね。さすがに棚田かな。

9

10 何の花でしょうか。だれか教えてください
先週の日曜日に行った佐賀玄海町の浜野浦の棚田からおおくりします。
ようやくですね。ちょっと引っ張りました

はじめてここに行きましたが、ロケーションはとてもよいところです。
もちろん、水田に水を張った時が、看板にもあったとおり、夕日が水田に反射して
とてもよいそうです。
その時というか、来年になりますが、行ってみたいものですね。
今回は、夏編としておおくりします。
すでに、稲穂が膨らんでおり、収穫も来月ぐらいには出来そうでした

1

2

3 展望所ができておりました

4 既に、おじさんが3人いて、そのうちの一人からここは恋人の聖地だよと言われ、貴方達は?と聞かれました。
なので、むかーし、恋人だったと答えました


5

6

7

8 稲穂が膨らんでいます。ちょっと早いですね。さすがに棚田かな。

9

10 何の花でしょうか。だれか教えてください


浜の浦棚田の魅力を上手く捉えていますね。
稔りの具合見ますと、豊作ですね。
漫画、日本昔話に出てきそうな風景ですね。
恋人の聖地?何か由来があるのでしょうか。
一瞬、田んぼと恋人が結びつかなくて。
我が家も大昔恋人だった二人で出かけてみようかな・・
夏編の棚田の風景~心の洗濯できそうな景観です。
緑が広がる景色は憧れの棚田でもあります!
恋人の聖地でもあるのですね。
福井県にも確かあったような。
伊吹山にもあったような^^
孫誕生にコメントありがとうございました。
メロメロ状態で被写体は暫く孫になりそうです。
海をバックにした棚田の風景。すばらしいですね。
あこがれます。行ってみたいです。
今回は1枚目と6枚目がとくに好きです~(^o^)
こちらには棚田がないので、
こういう景色はすごく憧れます。
1枚1枚の田んぼの造形美が素晴らしいですね^^
天候も素晴らしく、稲の緑と海の青のコントラストが眩しいくらいです^^
潮風って稲に良くないイメージがありますが、海沿いの棚田は多いですよね。
今回は6、9枚目が特に素晴らしいと思いました。
両方ともアニメのワンシーンのようです。
夢のような景色ですね!
初めて行きましたが、なかなかロケーションが良いところで気に入りました。
1,6,9枚目に嬉しいコメント、ありがとうございます
私も、この棚田、はじめて行きました。
海が見えるロケーションなので、見ているだけで気持ちが良かったです
確かに、恋人の聖地、なんの由来があるのか全く想像がつきませんね
是非、ご主人といってくださいませ
うきはの棚田も去年見に行きましたが、こちらの方が、ロケーション的には良いですね
恋人の聖地って、あちこちにあるのですね。知りませんでした。
お孫さん、可愛いですね。
まさに、目の中に入れても痛くない状態ですね
海が見下ろす棚田は、そうそうないでしょうね。
田んぼの緑と海の青さが綺麗でした。
1,6枚目に嬉しいコメント、ありがとうございました