
おはようございます。
うちでも送別会が多くなってきました。
この時期、花束など持った人がいたら、そうなんでしょうね。
今、退職される人はいいなと思いながら、これまでのご苦労に感謝ですね。
ほんとうにお疲れ様でした。
あと、2週間ほどですが、健康に留意してがんばってくださいね。
舞鶴公園の梅、ラストとなりました。
今日も、雨ですから、いよいよ在庫がなくなりました。
どうしようかな
1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

うちでも送別会が多くなってきました。
この時期、花束など持った人がいたら、そうなんでしょうね。
今、退職される人はいいなと思いながら、これまでのご苦労に感謝ですね。
ほんとうにお疲れ様でした。
あと、2週間ほどですが、健康に留意してがんばってくださいね。
舞鶴公園の梅、ラストとなりました。
今日も、雨ですから、いよいよ在庫がなくなりました。
どうしようかな

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

たしかに色がなくなって、
少し寂しくなりましたね~
でもこれも次への準備、
桜が待ち遠しいです!
地面に映った影もいいですね~。
3月は別れの季節でもありますね。
送別会も忙しくなりますね^^
その後は歓迎会にお花見と飲む機会も増えそうですねぇ。
今日のニュースで福岡の染井吉野の開花が流れてました。
やっぱり九州は2週間は早いなぁー♪
もう少ししたら桜のお写真で楽しませてくれることを期待してます^^
長く楽しませてくれましたから、また、来年もよろしくと感謝しないと行けませんね(^^)
いよいよ、次は桜さんの出番ですね(^O^☆♪
梅の枝ぶりって独特の形ですね。
花がないのですが、はぴさんにそう言っていただいてとてもありがたい気持ちです。
確かに、送別会が終わったら、歓送迎会とまたまたお酒を飲む機会が増えて懐も体も大変です^^;
そうなんです。
福岡の桜がいの一番に咲いたようですね。
でも、今日は風が強くて寒い一日でした。
でも、なんのかの言ったって、やっぱり暖かいんですね。
桜の写真デスよね。
頑張ります(^O^☆♪
梅もいよいよ終わりですか、福岡では桜が開花したんですよね。
こちらではまさに梅が最盛期ですが、そちらとはやはり違いますね。
それでも日増しに寒かった冬が嘘のような日々になってきました^^
9枚目にはお花見の方々が写ってますね。
のどかな雰囲気です☆
九州の梅はもう終わりを迎えたんですね。
こちらはこの先1週間ほどが盛りかと思います。
今回は12枚目にびびびです!
石垣の上にいる2人の子どもが最高に効いていますね。
九州ではもう梅が去って桜の声が聞こえ始めたようですね。
今日テレビで言ってました。
こちらは梅がちょうど満開のところが多いようですよ。
写真のネタが尽きてしまったらブログ更新、どうしようって思いますよね(笑)
私のブログはもともと写真ブログというよりも詩やエッセイなどの言葉のブログだったのですが、いつの間にか写真ブログになっちゃいました(笑)
tazuさんも写真のネタがきれたら日記的なものや文章などで更新されてはいかがでしょう。
そうなんですね。
4月は、別れと出会い、そんな時期ですね。
もう、私も2年後はそういう時期を迎える年となるので、人事ではない感じとなりました
condorさんのところは、今が梅の盛りなんですね。
確かに、気温がずいぶんと上がってきました。
いよいよ春も近づいてきたようですね。
9枚目、よく見ていただきました
pm2.5で視界が悪かったのですが、気温は上昇していたので、花見の方がいました。
私ものんびりと花見と行きたかったです