昨日……なんか最近昨日のことばかり書いてるなぁ。まあ、いいか。
午後から子どもワークショップ。一枚の紙をくしゃくしゃとつかんで人形の形を作り、それを動かしてみる。
秋にH小学校でやったときは、なかなか上手く行かなかったのだが、今回の子どもたちは非常に優秀。
集中を高めるために、一枚の紙を5人で取り囲み二本指でつかみ、上下に動かすというエクササイズをしてみる。H小学校では、3年生だったので、その、集中力を高めるエクササイズですらなかなか上手く行かなかったのに、あっという間に上手く集中している。
その後、上下動から波打たせてみたり、横移動をしてみたりと大きく動かしてみると、まるで深海に白いエイが泳いでいるようで不思議な空間になった。もちろん集中しているので、言葉が出ない。
40人の子どもがシーンとして白いエイを泳がせる。
これはなかなか感動的でした。
そんなワークショップでつくった短い芝居が14の三時からもりげきタウンホールで本番を迎える。もちろん観客は両親など身内ばかりなのだが、一般の人も見ることができる。ちょいと面白い感じになってると思う。
ワークショップが終わって、夜は七時からモリシミの実行委員会。本番前最後ということで、いろいろと決まる。何しろこの実行委員会は楽しい。いろんなところから、いろんなアイデアが出てくる。
終了後雑談などして、家に帰って空を見上げると、見事な星空。
星空を見上げると、自分のちっぽけな存在なんかどうでも良くなって、悩みなんかどっかに行ってしまうものなんだよなぁ、と、考えてはみたものの。
おっと、今日はネタらしいネタを書いてないなぁ。
午後から子どもワークショップ。一枚の紙をくしゃくしゃとつかんで人形の形を作り、それを動かしてみる。
秋にH小学校でやったときは、なかなか上手く行かなかったのだが、今回の子どもたちは非常に優秀。
集中を高めるために、一枚の紙を5人で取り囲み二本指でつかみ、上下に動かすというエクササイズをしてみる。H小学校では、3年生だったので、その、集中力を高めるエクササイズですらなかなか上手く行かなかったのに、あっという間に上手く集中している。
その後、上下動から波打たせてみたり、横移動をしてみたりと大きく動かしてみると、まるで深海に白いエイが泳いでいるようで不思議な空間になった。もちろん集中しているので、言葉が出ない。
40人の子どもがシーンとして白いエイを泳がせる。
これはなかなか感動的でした。
そんなワークショップでつくった短い芝居が14の三時からもりげきタウンホールで本番を迎える。もちろん観客は両親など身内ばかりなのだが、一般の人も見ることができる。ちょいと面白い感じになってると思う。
ワークショップが終わって、夜は七時からモリシミの実行委員会。本番前最後ということで、いろいろと決まる。何しろこの実行委員会は楽しい。いろんなところから、いろんなアイデアが出てくる。
終了後雑談などして、家に帰って空を見上げると、見事な星空。
星空を見上げると、自分のちっぽけな存在なんかどうでも良くなって、悩みなんかどっかに行ってしまうものなんだよなぁ、と、考えてはみたものの。
おっと、今日はネタらしいネタを書いてないなぁ。