ほぼ一週一ネタgoo

2016年の投稿を最後に滞っていたブログを提供元の閉鎖を機に引っ越し。今後の更新は不明瞭。

遠野に行ったりモリシミ企画会議だったりワークショップの振り返りだったり

2024-11-10 17:08:20 | 芝居

 昨年上演した「スケッチブック-供養絵をめぐる物語-」が、盛岡市民演劇賞の大賞をいただいたので、ご褒美として、令和7年度中に再演する場合は、劇場使用料をタダにしてくれる、という特典をいただいた。折角なので再演したいと思うのだが、やはり再演をするのならば、供養絵のお膝元である遠野でも是非上演したい。
 というわけで、ご相談に行ってきた。舞台美術の平川が都合をつけてくれたので、同行してもらう。やはり、会場の下見だの考えると、1人では心許ないのだ。
 佐々木喜善のひ孫にあたる佐々木さん(当たり前か)と、この春、岩手芸術祭の総会でお知り合いになったので、相談に乗ってもらうことにした。時期はいつ頃が良いか? 会場はどこが良いか?etc.10月になると、いろんな行事が立て込んでくるらしいので、9月くらいが良いでしょうとの助言をいただく。夏休みの話なので、まだ夏の空気が残る9月は良い季節だと思う。下見した会場は、遠野市民センター中ホールとして位置づけられている、あえりあ遠野の方にある多目的ホール。大きさ的にも場所的にもここが相応しいと思う。
 午後からの会合だったので、平川の助言に従い、お昼を「ばんがり」で蕎麦、ということにして、店に行ってみたところ、蕎麦は移転して、ラーメン関係部分だけが残っていた。すっかり蕎麦の口になっていたが、それはそれ。気を取り直してラーメンとチャーハンのセットをいただいた。んまかった。

 そして夜はモリシミの企画会議である。モリシミは隔年開催なので、来年度の企画である。MORIOKA Chronicleシリーズの3作目ということになる。岩手公園ものがたり、盛岡バスセンターものがたり、と来て次は何か? これは正式発表を待つので、ハッキリとは言わないでおくが、~ものがたり、ではない、ということだけは言っておこう。
 盛岡三大麺シリーズでは、冷麺のオムニバス「冷麺で恋をして」、じゃじゃ麺を作った男の一代記「わたしのじゃじゃ麺」、そして、伝説のお給仕がいたわんこそば店の過去と未来を描く「わんこそばの降る街」と、時代設定が現在→過去→未来、みたいな感じになっていたので、そんな感じになるかもしれない。ならないかも知れない。

 そんな日の2日後、夏休み前にやった某中学校での演劇ワークショップの振り返りをしてきた。ワークショップはどうでしたか? その後、生徒たちに何か変化がありましたか?  なんてことを担当の先生に聞き取りに行くのだ。
 演劇ワークショップをやったからって、そんな劇的に子どもが変わるわけではないのだが、たまに、不登校だった子が、それ以来学校に来るようになってたとか、人間関係がちょっと変わったようだとか、聞くことがあるのだ。
 それが今回、学年全体が劇的に変わった、というのだ。それまで、斜に構えて、一生懸命やることを冷笑したり、思っていることを言わなかったり、ということが多かったらしいのだが、ワークショップ以降、自分の思っていることを提案したり、実行したりすることに積極的になったというのだ。
 担当の先生が所用で少し遅れるというので、学年の別の先生が最初にお相手してくれたのだが、その変わりっぷりを熱く語ってくれた。
 長くやってると、そういう劇的な変化にぶち当たることもあるんだなぁと、感慨深いモノであった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿