ほぼ一週一ネタgoo

2016年の投稿を最後に滞っていたブログを提供元の閉鎖を機に引っ越し。今後の更新は不明瞭。

大自然の掟

2008-09-16 07:55:57 | 動物
忙しいフリをしていたら、なんだか本当に忙しい。この3連休は、テント買ったり、ワークショップやったりバーベキューしたりと、なんだか楽しいんだか忙しいんだかわかんない日々を過ごしてしまった。

それはそれとして、今日は岩手山周辺の調査。七滝という滝の周辺。でまあ、沢筋を調べていたら、こんな光景に出くわした。



なんだか分かるでしょうか?

ヤマカガシがアズマヒキガエル(多分)を捕まえて飲み込もうとしている図です。
顔の大きさは、ヤマカガシよりカエルの方がよほど大きいのですが、足から飲み込まれています。

人が近づいたので、慌てているのですが、そう簡単に飲み込まれてはくれません。
しかしなかなかこんな光景に出くわすこともない。

しばらく見入ってしまいました。かわいそうだとか、グロテスクだとかまあ、そういう見方もありますが、これはこれで自然の掟ですので、そのまんまということで。
でもあれだね、この格闘中に猛禽類とか、肉食動物でもやってきたら、漁夫の利だね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuramoti)
2008-09-20 17:18:15
協同でかあ、そんなことをカラスがするかなぁ? いや、カラスだからこそするかなぁ。
それもなかなかお目にかかれない情景だね。
返信する
Unknown (影武者所長)
2008-09-19 10:13:59
オレは、数年前(稲刈りの時期だったかな)、田んぼの脇から2羽のカラスが共同でヘビ(多分アオダイショウ)を咥えて飛んで行く光景を目撃したど!
ヘビの重量が重くて協力してたのか、
奪い合いをしてたかは不明。

なんかのはずみで、上空からヘビを落っことされたら、ビックリするよな。
返信する
Unknown (kuramoti)
2008-09-19 09:33:35
確かにヒキガエルにも毒腺ありますね。それってヘビも死んじゃうような毒なんでしょうかね? 
この日は4回ヘビ見ました。シマヘビ2回とアオダイショウとこれですね。
返信する
Unknown (morishita-h)
2008-09-18 23:01:02
私も数年前に似たような光景に出くわしたことがあります。釜石市甲子町の大沢川上流部。住宅地から数百メートルほどのところで。ヤマカガシもヒキガエルもかなりの大物で中々の見ものでした。かなり巨大なカエルの横腹に喰い付くような形だったので、いくら蛇があごを外して大きなものを飲み込めるといったって、さすがに無理だろうという状況でした。かといって一度喰い付いたら歯の形状上外すにはずせないだろうし、このままでは窒息するんじゃないかとか、確かヒキガエルの背中にも毒腺があったよなとか、自分が巳年生まれだからということでもないのでしょうが余計な心配をしました。実際、双方弱っているように見えましたが、見届けることなくその場を後にしたのでその後どうなったかはわかりません。
返信する

コメントを投稿