実母からのモラルハラスメント

実母からモラルハラスメントを受けて数十年。
終焉を迎えました。

行ってきました 番外編

2017-05-15 | 母というひと
病室を出た後は、大好きな伯母の家へ向かった。
母の病院絡みの帰省のときに伯母宅を訪ねたことはなく、トンボ帰りだったのだが、今回は
「何年も会ってないから顔見せて!」と言われ、
行くことにした。
私になにか土産を持たせたいと言ってくれたが、
いいよいいよ!と遠慮すると
「久しぶりに会うのにそんなこと言いなさんな
アッちゃんの好きなもの買って渡したい」
と、嬉しいことを言ってくれた
誰かさんとは大違いだ!!!

従姉妹も来てくれて、みんなでトーク
母の病状も説明した。
でもあの別れ際の様子じゃ、心配もいらないよーと。
記事にもしたが、伯母は最近、偶然、母に会ったことがある。その時も母の元気さに驚いていたわけだ。
そういえば、母がこう言ってた

「この前、偶然、デパートで姉に会った!
いろいろ話して、別れるときに手を振ったら、姉の目に涙が浮かんでた」

↑と伯母に報告したところ

ナイナイナイナイ

涙ぐんで笑って否定してた


さんざんトークした後は、伯母の心のこもったお昼ご飯をご馳走になった



旬の筍ご飯🍚や魚のソテーに自家製漬物!
小鉢も全部手作り
ほんとカリスマ主婦って彼女のことだ!って思う
いつ会ってもほんとに素敵な伯母だ✨



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう~ (あざらし)
2017-05-15 19:04:58
たけのこご飯、憧れますね・・・。
昔、公民館の託児付き単発の料理教室に行ってたとき、たけのこご飯とかグリーンカレーとかけっこう手の込んだものを習ったことが。まず茹でるのが手間かかりますもんね、自分じゃまずやらない・・・。

たけのこを掘って、料理するってなかなか時間的にも贅沢だなあ~と憧れます。個人的に繊維がたくさんあるものは苦手なので「美味しい!」とはあまり思わないのですが。
返信する
うわぁ、すばらしい! (マーチ)
2017-05-15 21:34:52
心のこもったお料理、どれもみなおいしそう。
すてきなおばさまがいて、よかったですね。
返信する
私も叔母が (ふーみん)
2017-05-16 20:29:14
優しい叔母がいてくれて助かっています。
同じ両親から生まれているとは信じがたい違い。

よかったですね、心のこもったお夕飯、会話も楽しかったのでしょうね。

温かいものが人の心を元気づけるのですよねえ。

返信する
あざらしさんへ (アッちゃん)
2017-05-17 07:51:25
私も10年くらい前に旬の筍を茹で、穂先は筍ごはん、下の部分は若竹煮など、ほぼ一日がかりで作ったのに、夫からの
「今日メシいらない」のコールでキレそうになってから作っていません(;'∀')
大変だもんね~
料理も時間に余裕がないと楽しめないわ料理は。
あの頃はやっぱり時間の余裕あったんだなーー
今は料理は苦痛になりつつ・・・。
返信する
マーチさんへ (アッちゃん)
2017-05-17 07:52:54
ほんと美味しかったです!
ごくふつーのおかずですが、手を抜かないんですよね
白和えも丁寧にすりばちで豆腐すってるし~
返信する
ふーみんさんへ (アッちゃん)
2017-05-17 07:54:59
ふーみんさんにも優しい叔母様がいらっしゃるんですね
私、伯母がいなかったら、もっと壊れていたと思います。
どれだけ救われたか。
温かいものが元気づけるっていい言葉ですね~
返信する