あるひのあひる

sometimes"♯",sometimes"♭" ,and always"NATURAL”
猫とハーブと酒と音楽

ココロ、ひとやすみ。

2012-10-15 14:52:50 | 健康・病気

突然ですが。
先週末、初めて心療内科に行きました。
20121014_04

全く眠れない夜が3日間続いて
心も身体も、自分ではもうどうしようもないくらい張り詰めてしまって
本当は眠りたくてたまらないのに
胸も喉も締め付けられるくらい苦しくて
眠ろうとすればするほどどんどん神経が過敏になっていって
不安で不安で、恐怖に押しつぶされそうになって・・・。


軽いうつ状態、不安神経症ということで
ごく軽いお薬を処方してもらいました。

一生眠れないんじゃないか、という
動悸を伴う、いてもたってもいられないような恐怖や不安感は
翌朝から、嘘のように消え去って
心から、ゆったりと空気が吸えるようになりました。
胸に痞(つか)えていた大きな塊も、ずいぶんと小さくなって。


いろんな変化を、頭では分かっていても
心の中では受け止めきれてなかったみたいです。

大きなストレスって、反動は少し遅れて現れるんですね。

その上、八方塞がりの現状、そう思い込んでいた、自分の思考パターン。

先生から「自分で自分を追い込んでしまっていますね」と言われてしまいました。


本当にありがたいのは
支えてくれる友人や、親、そしてきょんのダンナの存在。


不思議なことに、何も話してなくてもテレパシーで伝わっちゃうのか
ランチにさりげなく誘ってくれる友人たち。
(Pちゃん、Yちゃん、ありがとう!ずいぶん元気になったよ、私。)

実家でのお泊りアルバイト(?)を誘ってくれる、両親。


出張と残業でなかなか休日もないくらい毎日忙しいのに
せっかくの日曜日に
「よし!早起きして室見川を散歩するぞー。あひょの好きな鴨やゆりかもめもいるしね
とウォーキングに連れ出してくれる、きょんくん。
(本当に、いつもありがとう。いつも、どんなに支えられているか・・・。)


<室見川の鴨たち> 10月14日撮影
20121014_33
(仲良くペアでエサを探している鴨たち)

20121014_501
(何か発見? 逆立ち状態の鴨)


みんな、本当にどうもありがとう。
心から感謝してます。
幸せ者です。ホント、贅沢だよね。私。


実は神経質で心配性なヘタレな自分にちゃんと向き合って
少しずつ強くなりたいと思います。焦らずに。

早く美味しいお酒も飲みたいしね(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする