セカンドライフ 

歳を重ねるのも悪くはない

灯油の使用量も記録

2013-02-25 | セカンドライフ
        この赤い火の色が温かくて好き。

以前から行きたかった青森県の酸ケ湯(スカユ)温泉は、遂に積雪国内最高記録の5.15m翌日5.66mの大記録を作ってしまった。行きたいと思っても何と言っても、遠くて山の一軒宿には簡単には行けない。だけれど湯治をしたい位のお湯の良さが、人気だそうなので、雪が融けたら行って見たい。何度も行ける場所ではないけどね。

我が家は、エアコン、ガスストーブ、石油ストーブと有るけれど、乾燥が喉にも良くないのでどうしてもお湯をかけられる石油ストーブが心地良く大好き。
なので、今年はこんなに寒いのに灯油だけで過ごしてしまった。灯油を配達して頂いて一缶2,150円となる。一月7缶平均で配達して頂く。今期は昨年11月末から使用し始めた。

一人生活の水道光熱費で一番高いのが石油ストーブの灯油代だ。もう直ぐ少しずつ少なくなるかと思うけど今年の我が家の記録を作った。一部屋しか温めないんだけれどね。
こう言った物は、節約とかは考えないのだけれど、何とか病気もしないで、春が迎えられれば有難い事この上ない。

広いお家だったら、全くこの比ではないでしょうけどね。