毎度の 諏訪光風&柴田亮太郎 生ギターライブ
東京都内は殆ど鉄道が網の目の様に網羅されているので、新路線が出来るのは珍しい。今回は副都心線が建設開通しているので、一度乗って見たいと思っていた。
電車の特徴は茶色。案内板も全て茶色。地下鉄は全ての線が、カラーで表示されているので、一度使用すると次回からは迷う事が無さそう。
今回チャンスが来たのでついに新線に乗車した。
なんだか胸弾む思い。しかし山手線で16分新線の急行の場合11分5分の差。
随分得したと思っていたが、渋谷駅では、地下5階で乗車するので実際は所要時間なんて大して変わらないものだった。エスカレーターに乗ったとしても地下5階までジグザグ上り下りするのは結構速い様でゆっくりしている。一寸学習したかな?
ライブはアンプを使わない、全くの生音なので、心地良い雰囲気。私はこんなライブが大好き。
※副都心線(フクトシンセン)は、埼玉県和光市の和光市駅から東京都渋谷区の渋谷駅を結ぶ東京地下鉄(東京メトロ)の鉄道路線。